飼料の公定規格 別表
別表第1 アミノ酸(原物中)
| 原料名 | DM (%) | トレオニン (%) | メチオニン (%) | シスチン (%) | リジン (%) | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| あ わ | 87.3 | 0.44 | 0.28 | 0.18 | 0.21 | |
| え ん ど う | 82.1 | 0.77 | 0.19 | 0.30 | 1.48 | |
| え ん 麦 | 88.7 | 0.31 | 0.17 | 0.33 | 0.44 | |
| え ん 麦 | 90.1 | 0.27 | 0.14 | 0.31 | 0.38 | 脂肪含量の多いものであって、オーストラリア産のものであること。 | 
| 大 麦 | 88.5 | 0.36 | 0.16 | 0.26 | 0.41 | 湿熱処理品を含む。なお、水分を調整しない乾熱処理品にあっては、DM90%で換算すること。 | 
| 甘 し ょ | 87.7 | 0.29 | 0.11 | 0.04 | 0.21 | 乾燥したものであること。 | 
| き な 粉 | 93.4 | 1.48 | 0.53 | 0.53 | 2.39 | 大豆(乾熱処理) | 
| キャッサバ (キャッサバミール) | 88.0 | 0.08 | 0.04 | 0.04 | 0.12 | 乾燥したものであること。 | 
| グレインソルガム (マイロ) | 86.5 | 0.29 | 0.15 | 0.16 | 0.21 | 湿熱処理品を含む。なお、水分を調整しない乾熱処理品にあっては、DM90%で換算すること。 | 
| 玄 米 | 85.2 | 0.26 | 0.20 | 0.20 | 0.27 | |
| ご ま | 96.3 | 0.78 | 0.60 | 0.42 | 0.56 | 食用ごまの製造工程におけるふるい分け及び風力選別等により得られた軽比重ごまであること。 | 
| 小 麦 | 88.5 | 0.34 | 0.18 | 0.32 | 0.35 | 湿熱処理品を含む。なお、水分を調整しない乾熱処理品にあっては、DM90%で換算すること。 | 
| 小 麦 粉 | 86.7 | 0.46 | 0.23 | 0.36 | 0.46 | |
| 末 粉 | 87.4 | 0.54 | 0.24 | 0.34 | 0.69 | |
| 精 白 米 | 86.1 | 0.23 | 0.20 | 0.24 | 0.27 | |
| そ ら 豆 | 88.1 | 0.86 | 0.20 | 0.34 | 1.65 | |
| 大 豆 | 88.7 | 1.43 | 0.49 | 0.57 | 2.24 | |
| 大 豆 | 88.5 | 1.31 | 0.53 | 0.50 | 2.16 | 蒸煮圧片したものであること。 | 
| とうもろこし | 85.5 | 0.28 | 0.15 | 0.17 | 0.25 | 湿熱処理品を含む。なお、水分を調整しない乾熱処理品にあっては、DM90%で換算すること。 | 
| とうもろこし | 87.8 | 0.31 | 0.19 | 0.20 | 0.26 | 粗脂肪含量がおおむね7%のものであること。 | 
| は だ か 麦 | 87.7 | 0.36 | 0.16 | - | 0.39 | |
| パ  ン  粉 (パン屑(乾)) | 89.2 | 0.34 | 0.21 | 0.26 | 0.26 | |
| も み | 86.3 | 0.16 | 0.16 | 0.09 | 0.24 | |
| ラ イ 麦 | 88.0 | 0.33 | 0.14 | 0.21 | 0.39 | |
| ル ー ピ ン | 89.1 | 1.02 | 0.18 | 0.46 | 1.49 | |
| 大麦ジスチラーズグレイン | 91.6 | 0.78 | 0.32 | 0.49 | 0.84 | 乾燥したものであること。 | 
| 大麦ジスチラーズグレインソリュブル | 90.6 | 0.87 | 0.34 | 0.40 | 1.05 | |
| 大麦ジスチラーズソリュブル | 41.0 | 0.46 | 0.16 | 0.22 | 0.60 | DM88%で換算すること。 | 
| グルタミン酸発酵かす | 91.5 | 2.95 | 1.73 | 0.38 | 2.79 | |
| 米  ぬ  か (米ぬか油かす) | 88.0 | 0.70 | 0.32 | 0.39 | 0.93 | |
| 米  ぬ  か (白酒ぬか) | 87.3 | 0.41 | 0.31 | 0.28 | 0.47 | |
| 米  ぬ  か (生米ぬか) | 88.0 | 0.46 | 0.27 | 0.22 | 0.57 | |
| 米 胚 芽 | 89.9 | 0.71 | 0.35 | 0.22 | 1.12 | |
| コーングルテンフィード | 90.3 | 0.77 | 0.33 | 0.51 | 0.70 | |
| しょう油かす | 88.7 | 0.87 | 0.39 | 0.37 | 0.82 | 乾燥したものであること。ただし、新式醸造により得られたしょう油かすを除く。 | 
| しょう油かす (たまりかす) | 87.9 | 1.31 | 0.47 | 0.51 | 1.37 | 乾燥したものであること。 | 
| スクリーニングペレット | 89.3 | 0.41 | 0.15 | 0.16 | 0.52 | |
| 製油・糖化副産物混合ふすま | 87.6 | 0.41 | 0.22 | 0.23 | 0.28 | ふすま並びに食用油及び糖化製品のそれぞれの精製工程で発生する副産物を混合、乾燥したものであって、CPがおおむね13%、粗脂肪含量(酸分解エーテル抽出法による。)がおおむね25%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 糖蜜ジスチラーズソリュブル | 50.7 | 0.05 | 0.02 | - | 0.03 | DM88%で換算すること。 | 
| とうもろこし・大麦ジスチラーズグレイン | 92.5 | 0.98 | 0.52 | 0.58 | 0.85 | DM88%で換算すること。 | 
| とうもろこし・大麦ジスチラーズグレインソリュブル | 92.4 | 1.01 | 0.51 | 0.52 | 0.97 | |
| とうもろこし・大麦ジスチラーズソリュブル | 38.1 | 0.46 | 0.19 | 0.23 | 0.55 | DM88%で換算すること。 | 
| とうもろこしジスチラーズグレイン | 28.8 | 0.39 | 0.21 | 0.23 | 0.24 | DM88%で換算すること。 | 
| とうもろこしジスチラーズグレインソリュブル | 90.7 | 0.98 | - | - | 0.74 | 燃料用アルコールの副産物を乾燥したものであること。 | 
| とうもろこしジスチラーズソリュブル | 22.5 | 0.22 | 0.08 | 0.09 | 0.26 | 乾燥したものであること。 | 
| 麦 芽 根 | 89.7 | 0.96 | 0.37 | 0.26 | 1.30 | 乾燥したものであること。 | 
| ビールかす | 91.7 | 0.80 | 0.40 | 0.50 | 0.86 | 乾燥したものであること。 | 
| ふ す ま | 86.8 | 0.51 | 0.22 | 0.35 | 0.67 | |
| ふ す ま | 86.9 | 0.41 | 0.17 | 0.25 | 0.45 | 製粉歩留60%のものであること。 | 
| ホミニーフィード | 86.6 | 0.31 | 0.19 | 0.30 | 0.43 | |
| 麦  ぬ  か (大麦荒ぬか) | 89.6 | 0.30 | 0.14 | 0.20 | 0.33 | |
| 麦  ぬ  か (大麦混合ぬか) | 89.9 | 0.39 | 0.14 | 0.19 | 0.45 | 荒ぬかと仕上ぬかを混合したものであること。 | 
| 麦  ぬ  か (大麦仕上ぬか) | 88.0 | 0.56 | 0.26 | 0.26 | 0.68 | |
| 麦  ぬ  か (はだか麦混合ぬか) | 89.0 | 0.65 | 0.18 | 0.23 | 0.58 | |
| リジン発酵かす | 89.8 | 2.93 | 1.28 | 0.23 | 5.09 | |
| あまに油かす | 88.4 | 1.28 | 0.65 | 0.80 | 1.43 | |
| あまに油かす | 88.1 | 1.08 | 0.55 | 0.57 | 1.11 | 圧搾により得られた油かすであること。 | 
| カポック油かす | 88.3 | 0.89 | 0.38 | 0.28 | 1.52 | |
| ごま油かす | 91.5 | 1.22 | 1.26 | 0.26 | 0.57 | |
| ごま油かす | 93.9 | 1.21 | 1.25 | 0.45 | 0.76 | 圧搾により得られた油かすであること。 | 
| 小麦グルテン | 93.3 | 1.71 | 1.28 | 2.45 | 1.34 | 小麦でん粉製造時に副産されるグルテンを主成分とするものであること。 | 
| コーングルテンミール | 90.1 | 2.13 | 1.50 | 1.17 | 1.09 | CPが60%を超え、でん粉の含有量が少ないものであること。 | 
| とうもろこし胚芽油かす (コーンジャムミール) | 88.3 | 0.81 | 0.36 | 0.32 | 0.97 | |
| サフラワー油かす | 91.5 | 0.68 | 0.32 | 0.32 | 0.69 | |
| サフラワー油かす (脱穀サフラワー油かす) | 89.6 | 1.24 | 0.64 | 0.66 | 1.18 | |
| 大豆油かす | 88.2 | 1.76 | 0.60 | 0.69 | 2.90 | |
| 大豆油かす (脱皮大豆油かす) | 89.9 | 1.93 | 0.65 | 0.75 | 3.13 | 一軸エクストルーダーで処理したものを含む。 | 
| なたね油かす | 88.2 | 1.61 | 0.69 | 0.92 | 2.23 | |
| 濃縮大豆たん白 | 95.3 | 2.59 | 1.00 | 1.42 | 4.57 | 含水エタノールで洗浄した後、加熱処理したものであって、CPがおおむね66%のものであること。 | 
| 酵素分解物脱皮大豆 | 93.0 | 2.21 | 0.75 | 0.77 | 3.15 | 脱皮大豆かすを炭水化物分解酵素で処理したもの。 | 
| 馬鈴しょたん白 (ポテトプロテイン) | 89.9 | 4.15 | 1.56 | 1.47 | 6.20 | 馬鈴しょでん粉廃液から分離したものであること。 | 
| パーム核油かす | 88.5 | 0.50 | 0.31 | 0.26 | 0.58 | |
| ひまわり油かす | 89.8 | 1.15 | 0.69 | 0.53 | 1.11 | |
| 綿実油かす | 88.5 | 1.17 | 0.53 | 0.60 | 1.45 | |
| やし油かす | 87.1 | 0.57 | 0.35 | 0.29 | 0.59 | |
| やし油かす | 88.0 | 0.58 | 0.31 | 0.20 | 0.53 | 圧搾により得られた油かすであること。 | 
| やし油かす | 93.5 | 0.66 | 0.32 | 0.41 | 0.54 | 粗脂肪含量がおおむね10%のものであること。 | 
| 落花生油かす | 91.1 | 1.17 | 0.46 | 0.58 | 1.43 | |
| え び 粉 末 (エビミール) | 90.8 | 1.36 | 0.71 | 0.38 | 2.01 | |
| おきあみ粉末 (オキアミミール) | 91.0 | 2.40 | 1.69 | 0.41 | 4.07 | |
| 家禽処理副産物 (チキンミール) | 95.9 | 2.19 | 1.13 | 0.75 | 3.48 | 不可食部分を乾燥粉砕したものであって、CPがおおむね57%のものであること。 | 
| カ ゼ イ ン | 91.2 | 3.79 | 2.62 | 0.41 | 7.12 | |
| 乾燥サナギ | 93.4 | 2.24 | 1.47 | 0.60 | 3.33 | 蚕よう粉末 | 
| 乾燥ホエー | 96.6 | 0.71 | 0.16 | 0.26 | 0.87 | |
| 魚     粉 (ホワイトフィッシュミール) | 92.8 | 2.83 | 1.98 | 0.59 | 4.73 | |
| 魚 粉 | 92.4 | 2.74 | 1.86 | 0.60 | 4.97 | CP65%のものであること。 | 
| 魚 粉 | 92.6 | 2.45 | 1.56 | 0.51 | 4.14 | CP60%のものであること。 | 
| 魚 粉 | 91.6 | 2.34 | 1.59 | 0.56 | 3.94 | CP55%のものであること。 | 
| 魚 粉 | 91.9 | 2.45 | 1.36 | 0.39 | 3.95 | CP50%のものであること。 | 
| 血 粉 | 90.4 | 4.08 | 1.07 | 0.87 | 7.58 | |
| サナギかす | 90.6 | 2.94 | 2.01 | 0.63 | 4.27 | |
| ゼ ラ チ ン | 94.2 | 1.88 | 0.82 | 0.28 | 3.32 | |
| 脱 脂 粉 乳 | 95.6 | 1.52 | 0.83 | 0.30 | 2.65 | |
| 肉  骨  粉 (豚肉骨粉、ポークミール) | 95.7 | 2.00 | 0.90 | 0.86 | 4.47 | 豚由来の原料から製造したCPがおおむね50%のものであること。 | 
| 濃縮ホエーたん白 | 95.9 | 2.67 | 0.63 | 0.90 | 3.20 | |
| フィッシュソリュブル | 49.0 | 0.76 | 0.40 | 0.14 | 1.12 | DM92%で換算すること。 | 
| フィッシュソリュブル吸着飼料 | 92.2 | 1.84 | 1.07 | 0.36 | 2.79 | 吸着基材がソリュブル80%、ポテトパルプ10%、ピート10%で、CP55%のものであること。 | 
| フェザーミール | 92.3 | 3.89 | 0.59 | 3.13 | 2.06 | CPがおおむね85%のものであること。 | 
| アルファルファ | 88.8 | 0.70 | 0.23 | 0.20 | 0.83 | |
| アルファルファミール | 90.6 | 0.56 | 0.16 | 0.14 | 0.66 | 天日で乾燥したものであること。 | 
| アルファルファミール | 90.7 | 0.67 | 0.21 | 0.17 | 0.76 | 機械で乾燥したものであること。 | 
| 菓 子 屑 | 92.2 | 0.27 | 0.12 | 0.13 | 0.26 | 乾燥したものであること。 | 
| コーンスチープリカー | 47.5 | 0.99 | 0.56 | 1.31 | 1.14 | DM88%で換算すること。 | 
| こんにゃく飛粉 | 87.7 | 0.88 | 0.36 | 0.32 | 0.97 | |
| シャーナットかす | 88.7 | 0.51 | 0.37 | 0.24 | 0.52 | |
| 飼料用酵母 (脱核トルラ酵母) | 91.9 | 2.91 | 0.66 | 0.39 | 4.28 | |
| 飼料用酵母 (トルラ酵母) | 91.6 | 2.64 | 0.58 | 0.32 | 3.71 | |
| 飼料用酵母 (パン酵母) | 94.5 | 2.23 | 0.56 | 0.43 | 3.14 | |
| 飼料用酵母 (ビール酵母) | 92.5 | 2.39 | 0.80 | 0.39 | 3.79 | |
| とう乳かす | 91.8 | 1.74 | 0.44 | 0.56 | 2.45 | 脱脂大豆を原料としたとう乳かすから水溶性繊維を除いたものであること。 | 
| とうふかす | 91.4 | 1.06 | 0.37 | 0.24 | 1.60 | 乾燥したものであること。 | 
| 糖 蜜 | 72.7 | 0.02 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 甘蔗から製造した輸入品及び精製工程から副生したものであること。 | 
| にせあかしや茎葉粉末 (ニセアカシヤリーフミール) | 89.2 | 0.79 | 0.20 | 0.19 | 1.01 | |
| 発酵とうふかす | 87.6 | - | 0.37 | 0.31 | 1.37 | 大豆加工食品を3~5%の割合で混合し、発酵処理した後、おおむね水分が10%となるよう乾燥したものであること。 | 
| ビートパルプ | 88.5 | 0.35 | 0.14 | 0.16 | 0.56 | |
| み か ん 皮 (陳 皮) | 88.4 | 0.20 | - | - | 0.23 | |
| 綿 実 | 91.0 | 0.67 | 0.35 | 0.56 | 1.11 | 
別表第2 非フィチン態りん(原物中)
| 原料名 | DM (%) | 非フィチン態りん (%) | 備考 | 
|---|---|---|---|
| え ん 麦 | 88.7 | 0.12 | |
| 大 麦 | 88.5 | 0.11 | 湿熱処理品を含む。なお、水分を調整しない乾熱処理品にあっては、DM90%で換算すること。 | 
| き び | 87.4 | 0.13 | |
| グレインソルガム (マイロ) | 86.5 | 0.08 | 湿熱処理品を含む。なお、水分を調整しない乾熱処理品にあっては、DM90%で換算すること。 | 
| 小 麦 | 88.5 | 0.10 | 湿熱処理品を含む。なお、水分を調整しない乾熱処理品にあっては、DM90%で換算すること。 | 
| とうもろこし | 85.5 | 0.09 | 湿熱処理品を含む。なお、水分を調整しない乾熱処理品にあっては、DM90%で換算すること。 | 
| 米  ぬ  か (米ぬか油かす) | 88.0 | 0.69 | |
| ふ す ま | 86.8 | 0.24 | |
| ふ す ま | 86.9 | 0.20 | 製粉歩留60%のふすまであること。 | 
| ごま油かす | 91.5 | 0.40 | |
| コーングルテンミール | 90.1 | 0.13 | |
| 大豆油かす | 88.2 | 0.34 | |
| 大豆油かす (脱皮大豆油かす) | 89.9 | 0.27 | 一軸エクストルーダーで処理したものを含む。 | 
| 酵素分解物脱皮大豆 | 93.0 | 0.6 | 脱皮大豆かすを炭水化物分解酵素で処理したもの。 | 
| なたね油かす | 88.2 | 0.36 | |
| ひまわり油かす | 89.8 | 0.12 | |
| 綿実油かす | 88.5 | 0.26 | |
| 落花生油かす | 91.1 | 0.24 | |
| アルファルファミール | 90.7 | 0.23 | 機械で乾燥したものであること。 | 
| 第2リン酸カルシウム | 96.0 | 17.66 | |
| 第3リン酸カルシウム | 99.5 | 18.38 | 
別表第3 可消化養分総量及び代謝エネルギー
| 1.穀 類(穀物・豆類・いも類及びでん粉質を主成分とするものをいう。) | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 原料名 | 畜 種 | 栄養価(原物中) | 消化率 | 代 謝 率 | 備考 | |||||
| DM (%) | TDN (%) | ME (Kcal/kg) | 粗白 た ん質 | 粗 脂 肪 | 可窒 溶素 無物 | 粗 繊 維 | ||||
| あ わ | 鶏 豚 牛 | 87.3 87.3 87.3 | - 70.3 74.6 | 2,990 - - | 76 75 72 | 82 74 72 | 89 83 90 | 0 36 41 | 74.7 - - | |
| エクストルーダー処理小麦 | 鶏 豚 牛 | - 89.7 - | - 82.8 - | - - - | - 90 - | - 90 - | - 93 - | - 21 - | - - - | 一軸のエクストルーダーで処理したものであること。 | 
| エクストルーダー処理米 (エクストルーダー処理玄米) | 鶏 豚 牛 | - 92.9 - | - 90.7 - | - - - | - 78 - | - 78 - | - 99 - | - 28 - | - - - | 一軸のエクストルーダーで処理した後、水分がおおむね7%となるよう乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| エクストルーダー処理米 (エクストルーダー処理精白米) | 鶏 豚 牛 | - 91.4 - | - 90.9 - | - - - | - 79 - | - 79 - | - 100 - | - 42 - | - - - | 一軸のエクストルーダーで処理した後、水分がおおむね9%となるよう乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| エクストルーダー処理大豆 | 鶏 豚 牛 | 93.4 93.4 93.4 | - 100.4 99.9 | 3,600 - - | 85 92 92 | 87 90 84 | 60 89 94 | 13 57 74 | 66.4 - - | 一軸のエクストルーダーで処理したものであること。 | 
| エクストルーダー処理とうもろこし | 鶏 豚 牛 | - 91.8 - | - 89.9 - | - - - | - 87 - | - 94 - | - 95 - | - 68 - | - - - | 一軸のエクストルーダーで処理したものであること。 | 
| えんどう | 鶏 豚 牛 | 82.1 82.1 82.1 | - 71.1 70.7 | 2,700 - - | 88 88 86 | 86 47 64 | 86 93 93 | 10 58 50 | 72.0 - - | |
| え ん 麦 | 鶏 豚 牛 | 88.7 88.7 88.7 | 69.1 71.0 | 2,740 - - | 73 76 78 | 82 81 87 | 81 82 81 | 13 26 42 | 66.4 - - | |
| え ん 麦 | 鶏 豚 牛 | 90.1 90.1 90.1 | - 71.9 74.0 | 2,860 - - | 73 76 78 | 82 81 87 | 81 82 81 | 13 26 42 | 67.3 - - | 脂肪含量の多いものであって,オーストラリア産のものであること。 | 
| 大   麦 | 鶏 豚 牛 | 88.5 88.5 88.5 | - 70.6 74.4 | 2,780 - - | 75 76 72 | 78 63 82 | 81 85 89 | 10 20 32 | 68.7 - - | 湿熱処理品を含む。なお,水分を調整しない乾熱処理品にあっては,DM90%で換算すること。 | 
| 大   麦 (脱皮大麦) | 鶏 豚 牛 | 86.8 86.8 86.8 | - 76.2 75.2 | 2,870 - - | 75 82 72 | 78 63 82 | 83 91 90 | 10 35 28 | 73.5 - - | |
| 加糖加熱処理大豆 | 鶏 豚 牛 | - - 92.8 | - - 101.4 | - - - | - - 77 | - - 95 | - - 98 | - - 46 | - - - | 割砕した大豆におおむね1%の糖を加えて、80℃から150℃までの間で段階的に加熱したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 甘 し ょ | 鶏 豚 牛 | 87.7 87.7 87.7 | - 77.7 71.6 | 2,820 - - | 16 24 14 | 45 33 74 | 87 98 90 | 0 65 37 | 75.3 - - | 乾燥したものであること。 | 
| き な 粉 | 鶏 豚 牛 | 93.4 93.4 93.4 | - 100.4 99.9 | 3,600 - - | 85 92 92 | 87 90 84 | 60 89 94 | 13 57 74 | 66.4 - - | 大豆(乾熱処理) | 
| き   び | 鶏 豚 牛 | - - 87.4 | - - 73.0 | - - - | - - 72 | - - 75 | - - 88 | - - 35 | - - - | |
| キャッサバ(キャッサバミール) | 鶏 豚 牛 | 88.0 88.0 88.0 | - 79.7 71.0 | 2,840 - - | 22 68 50 | 89 23 50 | 89 99 89 | 20 76 50 | 78.7 - - | 乾燥したものであること。 | 
| グレインソルガム(マイロ) | 鶏 豚 牛 | 86.5 86.5 86.5 | - 80.5 78.1 | 3,210 - - | 78 74 78 | 73 75 77 | 90 95 91 | 18 59 58 | 83.2 - - | 湿熱処理品を含む。なお,水分を調整しない乾熱処理品にあっては,DM90%で換算すること。 | 
| 玄   米 | 鶏 豚 牛 | 85.2 85.2 85.2 | - 82.0 80.9 | 3,280 - - | 89 79 70 | 83 72 84 | 94 98 96 | 0 35 70 | 87.3 - - | |
| ご   ま | 鶏 豚 牛 | 96.3 - - | - - - | 3,250 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 48.4 - - | 食用ごまの製造工程におけるふるい分け及び風力選別等により得られた軽比重ごまであること。 | 
| 小 麦 | 鶏 豚 牛 | 88.5 88.5 88.5 | - 79.8 78.7 | 2,970 - - | 82 87 84 | 79 73 81 | 84 93 91 | 9 30 47 | 74.8 - - | 湿熱処理品を含む。なお,水分を調整しない乾熱処理品にあっては,DM90%で換算すること。 | 
| 小 麦 粉 | 鶏 豚 牛 | 86.7 86.7 86.7 | - 85.0 85.2 | 2,980 - - | 82 94 92 | 79 93 87 | 84 98 99 | 9 30 50 | 74.9 - - | |
| 末 粉 | 鶏 豚 牛 | 87.4 87.4 87.4 | - 76.0 75.2 | 2,860 - - | 80 81 84 | 85 84 85 | 80 89 85 | 0 27 60 | 70.1 - - | |
| 精 白 米 | 鶏 豚 牛 | 86.1 86.1 86.1 | - 83.2 80.3 | 3,440 - - | 81 83 72 | 77 2 92 | 99 99 95 | 8 26 60 | 92.7 - - | |
| そ ら 豆 | 鶏 豚 牛 | - 88.1 88.1 | - 66.6 74.6 | - - - | - 79 87 | - 49 83 | - 84 91 | - 36 58 | - - - | |
| 大   豆 | 鶏 豚 牛 | 88.7 88.7 88.7 | - 85.8 91.0 | 3,390 - - | 85 84 89 | 87 80 88 | 60 80 82 | 13 57 50 | 66.2 - - | |
| 大   豆 | 鶏 豚 牛 | 88.5 88.5 88.5 | - 95.1 94.7 | 3,410 - - | 85 92 92 | 87 90 84 | 60 89 94 | 13 57 74 | 66.4 - - | 蒸煮圧片したものであること。 | 
| 脱皮ルーピン | 鶏 豚 牛 | - 86.2 - | - 77.4 - | - - - | - 84 - | - 64 - | - 99 - | - 35 - | - - - | |
| デキストリン | 鶏 豚 牛 | 93.0 93.0 93.0 | - 91.2 91.2 | 3,720 - - | 0 0 0 | 0 0 0 | 99 99 99 | 0 0 0 | 97.9 - - | |
| とうもろこし | 鶏 豚 牛 | 85.5 85.5 85.5 | - 80.8 80.0 | 3,280 - - | 85 79 73 | 94 84 87 | 89 94 93 | 0 45 50 | 85.0 - - | 湿熱処理品を含む。なお,水分を調整しない乾熱処理品にあっては,DM90%で換算すること。 | 
| とうもろこし | 鶏 豚 牛 | 87.8 87.8 - | - 85.9 - | 3,450 - - | - 84 - | - 84 - | - 95 - | - 48 - | 84.5 - - | 粗脂肪含量がおおむね5.8%のものであること。 | 
| とうもろこし | 鶏 豚 牛 | 87.8 87.8 87.8 | - 87.4 84.2 | 3,490 - - | - 79 81 | - 78 93 | - 97 89 | - 65 50 | 84.3 - - | 粗脂肪含量がおおむね7%のものであること。 | 
| とうもろこしでん粉(コーンスターチ) | 鶏 豚 牛 | 85.5 85.5 85.5 | - 84.2 84.2 | 3,500 - - | 0 0 0 | 0 0 0 | 98 99 99 | - - - | 98.1 - - | |
| はだか麦 | 鶏 豚 牛 | 87.7 87.7 87.7 | - 78.2 78.0 | 2,710 - - | 72 83 84 | 65 70 81 | 78 92 91 | 10 36 35 | 69.5 - - | |
| 馬鈴しょでん粉 | 鶏 豚 牛 | 82.0 82.0 82.0 | - 80.8 80.8 | 3,360 - - | 0 0 0 | 0 0 0 | 98 99 99 | - - - | 98.3 - - | |
| パン粉(パン屑(乾)) | 鶏 豚 牛 | - 89.2 89.2 | - 88.0 89.0 | - - - | - 93 92 | - 89 87 | - 97 99 | - 54 50 | - - - | |
| ひ   え | 鶏 豚 牛 | 87.0 87.0 87.0 | - 71.4 71.4 | 2,660 - - | 70 75 75 | 80 91 91 | 80 84 84 | 0 29 29 | 66.4 - - | |
| 膨化大豆 | 鶏 豚 牛 | 93.4 93.4 93.4 | - 100.4 99.9 | 3,600 - - | 85 92 92 | 87 90 84 | 60 89 94 | 13 57 74 | 66.4 - - | |
| 膨化脱皮大豆 | 鶏 豚 牛 | - 94.2 94.2 | - 108.8 108.8 | - - - | - 95 95 | - 96 96 | - 84 84 | - 89 89 | - - - | |
| も   み | 鶏 豚 牛 | 86.3 86.3 86.3 | - 64.0 67.1 | 2,660 - - | 71 65 58 | 50 52 71 | 91 90 92 | 0 0 15 | 73.1 - - | |
| ラ イ 麦 | 鶏 豚 牛 | 88.0 88.0 88.0 | - 78.3 76.2 | 2,730 - - | 67 85 79 | 68 38 53 | 80 93 90 | 10 38 45 | 69.9 - - | |
| ルーピン | 鶏 豚 牛 | 89.1 89.1 89.1 | - 71.2 83.2 | 2,040 - - | 77 85 90 | 73 76 84 | 34 84 93 | 0 38 82 | 45.5 - - | |
| 2.そうこう類(ぬか類又は製造かす類であって,でん粉製造の際に得られる副産物又は発酵工業副産物をいう。) | ||||||||||
| 原 料 名 | 畜 種 | 栄 養 価(原物中) | 消 化 率 | 代 謝 率 | 備 考 | |||||
| DM (%) | TDN (%) | ME (Kcal/kg) | 粗白 た ん質 | 粗 脂 肪 | 可窒 溶素 無物 | 粗 繊 維 | ||||
| あわぬか | 鶏 豚 牛 | - - 89.4 | - - 37.6 | - - - | - - 57 | - - 82 | - - 53 | - - 31 | - - - | |
| 大麦しょうちゅうかす | 鶏 豚 牛 | - - 89.2 | - - 76.7 | - - - | - - 85 | - - 82 | - - 88 | - - 26 | - - - | 乾燥したものであること。 | 
| 大麦しょうちゅうかす | 鶏 豚 牛 | - 92.7 - | - 69.4 - | - - - | - 52 - | - 57 - | - 82 - | - 54 - | - - - | 固液分離し、固形分を乾燥したものであること。 | 
| 大麦しょうちゅうかす | 鶏 豚 牛 | - - 40.0 | - - 34.2 | - - - | - - 80 | - - 66 | - - 95 | - - 75 | - - - | 固液分離し、液分を減圧下で加熱濃縮したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 大麦ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | 91.6 91.6 91.6 | - 47.1 59.4 | 1,150 - - | 56 66 80 | 69 70 89 | 0 39 46 | 0 7 21 | 24.5 - - | 乾燥したものであること。 | 
| 大麦ジスチラーズグレインソリュブル | 鶏 豚 牛 | 90.6 90.6 90.6 | - 56.5 64.3 | 1,710 - - | 67 66 70 | 82 73 87 | 28 66 67 | 3 6 55 | 39.2 - - | |
| 大麦ジスチラーズソリュブル | 鶏 豚 牛 | 41.0 41.0 41.0 | - 32.0 34.7 | 790 - - | 65 74 80 | 90 29 88 | 35 96 97 | 3 40 50 | 43.0 - - | DM88%で換算すること。 | 
| グァーミール | 鶏 豚 牛 | 90.8 - - | - - - | 1,460 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 30.9 - - | グア豆の胚芽部分(その一部に胚乳部分が付着したものを含む。)であり、CPがおおむね56%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| グァーミール | 鶏 豚 牛 | 94.1 94.1 94.1 | - 61.1 86.0 | 1,100 - - | - 63 93 | - 0 60 | - 86 94 | - 80 100 | 24.0 - - | グア豆を粉砕しふるいを用いて分別した結果、ふるいを通過したグア豆の皮部分、胚芽部分及び胚乳部分を加熱処理したものであり、CPがおおむね45%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| クエン酸発酵かす | 鶏 豚 牛 | 88.8 88.8 88.8 | - 31.4 34.6 | 460 - - | 35 35 35 | 50 50 50 | 20 60 60 | 0 10 20 | 12.5 - - | |
| グルタミン酸発酵かす | 鶏 豚 牛 | 91.5 91.5 - | - 60.3 - | 2,470 - - | 84 74 - | 22 45 - | 0 67 - | 0 0 - | 52.6 - - | |
| グルタミン酸発酵かす | 鶏 豚 牛 | - - 96.7 | - - 51.6 | - - - | - - 72 | - - 79 | - - 60 | - - 60 | - - - | 粗灰分含量がおおむね24%のものであって、水分がおおむね3%となるよう乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 玄米ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | - - 94.0 | - - 77.5 | - - - | 74 | 85 | 79 | 44 | - - - | 玄米を原料とした燃料用アルコールの副産物であって、乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 玄米ジスチラーズグレインソリュブル | 鶏 豚 牛 | 92.3 92.3 92.3 | - 79.1 80.5 | 3,020 - - | - 72 74 | - 76 87 | - 80 66 | - 37 51 | 59.3 - - | 燃料用アルコールの副産物であって、乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 小麦・玄米ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | - - 95.5 | - - 68.5 | - - - | - - 69 | - - 81 | - - 68 | - - 43 | - - - | 小麦と玄米をおおむね6:4の割合で混合し、燃料用アルコールとして発酵蒸留した副産物を乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 小麦・玄米ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | - - 95.3 | - - 80.1 | - - - | - - 76 | - - 86 | - - 73 | - - 29 | - - - | 小麦と玄米をおおむね1:5の割合で混合し、燃料用アルコールとして発酵蒸留した副産物を乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 小麦ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | - - 93.0 | - - 72.4 | - - - | - - 83 | - - 81 | - - 73 | - - 55 | - - - | 小麦を原料とした燃料用アルコールの副産物であって、乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 小麦ジスチラーズグレインソリュブル | 鶏 豚 牛 | 87.5 87.5 87.5 | - 68.0 70.9 | 2,400 - - | - 83 84 | - 87 84 | - 77 80 | - 33 68 | 53.7 - - | 小麦を原料とした燃料用アルコールの副産物であって、乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 小麦・とうもろこしジスチラーズグレインソリュブル | 鶏 豚 牛 | - 88.2 87.5 | - 70.9 77.5 | - - - | - 87 90 | - 81 92 | - 75 77 | - 24 36 | - - - | 小麦ととうもろこしをおおむね7:3で混合し、燃料用アルコールとして発酵蒸留した副産物を乾燥したものであること。豚の栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 米しょうちゅうかす | 鶏 豚 牛 | - - 86.4 | - - 79.4 | - - - | - - 77 | - - 74 | - - 96 | - - 50 | - - - | 乾燥したものであること。 | 
| 米ぬか(青米ぬか) | 鶏 豚 牛 | 87.2 87.2 87.2 | - 68.8 70.9 | 2,300 - - | 68 71 72 | 91 79 90 | 50 76 75 | 20 25 34 | 55.1 - - | 屑米又は未熟米のぬかであること。 | 
| 米ぬか(米ぬか油かす) | 鶏 豚 牛 | 88.0 88.0 88.0 | - 51.6 55.8 | 1,640 - - | 68 71 73 | 88 66 70 | 49 75 75 | 18 20 55 | 45.1 - - | |
| 米ぬか(白酒ぬか) | 鶏 豚 牛 | 87.3 87.3 87.3 | - 71.6 76.4 | 2,740 - - | 68 69 72 | 91 66 90 | 73 84 87 | 20 45 34 | 67.7 - - | |
| 米ぬか(生米ぬか) | 鶏 豚 牛 | 88.0 88.0 88.0 | - 75.5 80.5 | 2,790 - - | 68 71 72 | 91 79 90 | 50 78 78 | 20 30 34 | 60.2 - - | |
| 米ぬか(加熱はく離米ぬか) | 鶏 豚 牛 | - 90.6 90.6 | - 86.6 87.4 | - - - | - 75 87 | - 78 94 | - 97 91 | - 85 41 | - - - | 精白米の表面付着ぬかを、90℃以上に加熱したでん粉粒状物ではく離、除去して得られるもの。 | 
| 米 胚 芽 | 鶏 豚 牛 | - 89.9 89.9 | - 79.1 89.0 | - - - | - 71 72 | - 79 90 | - 76 87 | - 25 34 | - - - | |
| コーングルテンフィード | 鶏 豚 牛 | 90.3 90.3 90.3 | - 59.8 75.6 | 2,000 - - | 70 73 86 | 60 63 74 | 55 68 88 | 4 48 70 | 48.3 - - | |
| 酒 か す | 鶏 豚 牛 | - 89.7 - | - 77.0 - | - - - | - 78 - | - 14 - | - 94 - | - 93 - | - - - | |
| しょうちゅうかす | 鶏 豚 牛 | - 5.5 5.5 | - 3.5 3.6 | - - - | - 65 60 | - 49 46 | - 70 75 | - 40 50 | - - - | DM88%で換算すること。 | 
| しょう油かす | 鶏 豚 牛 | 88.7 88.7 88.7 | - 59.9 65.9 | 2,090 - - | 72 64 67 | 78 74 88 | 30 65 64 | 22 53 66 | 47.3 - - | 乾燥したものであること。ただし,新式醸造により得られたしょう油かすを除く。 | 
| しょう油かす(たまりかす) | 鶏 豚 牛 | 87.9 87.9 87.9 | - 57.1 62.0 | 2,030 - - | 72 64 67 | 78 74 88 | 30 65 64 | 22 53 66 | 47.5 - - | 乾燥したものであること。 | 
| しょう油かす | 鶏 豚 牛 | - 66.0 66.0 | - 47.0 52.2 | - - - | - 64 67 | - 74 88 | - 65 64 | - 53 66 | - - - | 新式醸造により得られたしょう油かすを除く。 | 
| スクリーニングペレット | 鶏 豚 牛 | 89.3 89.3 89.3 | - 48.4 61.7 | 1,910 - - | 75 64 73 | 70 66 78 | 53 58 71 | 0 12 41 | 46.3 - - | |
| 精白米・小麦ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | - - 94.2 | - - 68.4 | - - - | - - 68 | - - 70 | - - 82 | - - 61 | - - - | 精白米と小麦をおおむね5:1で混合し、燃料用アルコールとして発酵蒸留した副産物を乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 精白米・小麦ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | - - 94.1 | - - 70.1 | - - - | - - 72 | - - 75 | - - 78 | - - 49 | - - - | 精白米と小麦をおおむね2:1の割合で混合し、燃料用アルコールとして発酵蒸留した副産物を乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 精白米・小麦ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | - - 90.4 | - - 72.0 | - - - | - - 72 | - - 85 | - - 82 | - - 68 | - - - | 精白米と小麦をおおむね3:1の割合で混合し、燃料用アルコールとして発酵蒸留した副産物を乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 精白米・小麦ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | - - 91.4 | - - 67.0 | - - - | - - 63 | - - 72 | - - 84 | - - 80 | - - - | 精白米と小麦をおおむね4:1の割合で混合し、燃料用アルコールとして発酵蒸留した副産物を乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 精白米・小麦・黒糖液ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | - - 93.3 | - - 66.6 | - - - | - - 62 | - - 86 | - - 73 | - - 68 | - - - | 精白米、小麦及び黒糖液をおおむね2:1:1の割合で混合し、燃料用アルコールとして発酵蒸留した副産物を乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 精白米ジスチラーズグレインソリュブル | 鶏 豚 牛 | 90.3 90.3 90.3 | - 64.3 67.6 | 2,580 - - | - 51 60 | - 75 82 | - 93 86 | - 8 33 | 53.3 - - | 精白米を原料とした燃料用アルコールの副産物であって、乾燥したものであること。 | 
| 製油・糖化副産物混合ふすま | 鶏 豚 牛 | 89.7 89.7 - | 73.3 80.2 - | 2,870 - - | 65 78 - | 92.3 87.7 - | 44.9 63.2 - | 2.6 20.0 - | 60.1 - - | ふすま並びに食用油及び糖化製品のそれぞれの精製工程で発生する副産物を混合、乾燥したものであって、CPがおおむね13%、粗脂肪含量(酸分解エーテル抽出法による。)がおおむね25%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 大 豆 皮 | 鶏 豚 牛 | 89.7 89.7 89.7 | - 49.5 63.7 | 1,150 - - | 50 45 48 | 50 61 76 | 40 67 75 | 0 40 72 | 26.7 - - | |
| てん菜糖液・小麦 ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | - - 96.3 | - - 73.1 | - - - | - - 79 | - - 72 | - - 74 | - - 34 | - - - | てん菜糖液と小麦をおおむね6:1の割合で混合し、燃料用アルコールとして発酵蒸留した副産物を乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| てん菜糖液 ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | - - 93.3 | - - 77.6 | - - - | - - 80 | - - 0 | - - 94 | - - 0 | - - - | 燃料用アルコールの副産物であって、遠心分離機で脱水し、乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| でん粉かす(甘しょでん粉かす) | 鶏 豚 牛 | 82.2 82.2 82.2 | - 57.7 59.1 | 1,970 - - | 0 27 0 | 30 0 55 | 80 80 90 | 0 63 30 | 57.5 - - | 乾燥したものであること。 | 
| でん粉かす (キャッサバでん粉かす) | 鶏 豚 牛 | - 86.1 - | - 75.7 - | - - - | - 17 - | - 0 - | - 95 - | - 67 - | - - - | インドネシア産のキャッサバいもから得られたものであること。ただし、遠心分離法により得られたでん粉かすを除く。 | 
| でん粉かす (キャッサバでん粉かす) | 鶏 豚 牛 | - - 88.1 | - - 69.7 | - - - | - - 0 | - - 65 | - - 94 | - - 43 | - - - | キャッサバいもから得られたものであり、遠心分離機で脱水し、乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| でん粉かす(馬鈴しょでん粉かす) | 鶏 豚 牛 | 86.6 86.6 86.6 | - 62.1 60.1 | 2,220 - - | 40 27 15 | 30 0 10 | 80 80 85 | 0 63 29 | 58.7 - - | |
| 糖蜜ジスチラーズソリュブル | 鶏 豚 牛 | 50.7 50.7 50.7 | - 21.4 26.6 | 580 - - | 35 18 33 | 90 0 0 | 35 62 75 | 0 0 0 | 32.5 - - | DM88%で換算すること。 | 
| とうもろこし・大麦ジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | 28.4 28.4 28.4 | - 16.5 23.3 | 560 - - | 65 72 81 | 90 64 64 | 20 42 78 | 0 33 70 | 37.9 - - | DM88%で換算すること。 | 
| とうもろこし・大麦ジスチラーズグレインソリュブル | 鶏 豚 牛 | 92.4 92.4 92.4 | - 66.1 80.9 | 2,370 - - | 74 76 78 | 91 71 90 | 28 60 80 | 15 25 44 | 49.4 - - | |
| とうもろこし・大麦ジスチラーズソリュブル | 鶏 豚 牛 | 38.1 38.1 38.1 | - 34.3 38.1 | 1,530 - - | 73 67 81 | 87 65 79 | 80 99 92 | 0 0 0 | 71.5 | DM88%で換算すること。 | 
| とうもろこしジスチラーズグレイン | 鶏 豚 牛 | 28.8 28.8 28.8 | - 20.4 25.2 | 640 - - | 75 79 84 | 65 66 83 | 34 62 83 | 24 48 74 | 43.8 - - | DM88%で換算すること。 | 
| とうもろこしジスチラーズグレインソリュブル | 鶏 豚 牛 | 92.1 92.1 92.1 | - 70.2 71.9 | 2,170 - - | 65 65 65 | 90 90 90 | 28 71 71 | 3 40 65 | 46.6 - - | |
| とうもろこしジスチラーズグレインソリュブル | 鶏 豚 牛 | 90.7 90.7 90.7 | - 78.9 84.7 | 2,900 - - | 87 85 84 | 80 87 90 | 59 74 83 | 36 55 76 | 59.7 - - | 燃料用アルコールの副産物を乾燥したものであること。 | 
| とうもろこしジスチラーズグレインソリュブル | 鶏 豚 牛 | 89.1 89.1 89.1 | - 72.8 78.4 | 2,490 - - | - 88 85 | - 83 91 | - 66 78 | - 58 57 | 53.5 - - | 燃料用アルコールの副産物を乾燥したものであって、粗脂肪含量が7~11%となるようシンスチレージから油分を除去したものあること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| とうもろこしジスチラーズグレインソリュブル | 鶏 豚 牛 | 88.6 88.6 88.6 | - 74.3 78.4 | 2,580 - - | - 87 91 | - 86 84 | - 82 88 | - 60 68 | 57.5 - - | 粉砕粒度を細かくすることで熱をかけずに糖化したとうもろこしを原料として燃料用アルコールを製造する際に生じる副産物であって、リングドライヤーで乾燥したもの。また、粗脂肪含量がおおむね5%のもの。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| とうもろこしジスチラーズソリュブル | 鶏 豚 牛 | 93.2 93.2 93.2 | - 87.9 87.9 | 3,040 - - | 65 65 65 | 90 90 90 | 35 71 71 | 3 68 68 | 58.2 - - | 乾燥したものであること。 | 
| なたね皮 | 鶏 豚 牛 | 87.0 87.0 87.0 | - 50.0 57.7 | 2,060 - - | - 30 36 | - 92 99 | - 37 48 | - 25 41 | 45.1 - - | 栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 麦 芽 根 | 鶏 豚 牛 | - 89.7 89.7 | - 52.3 58.4 | - - - | - 68 77 | - 43 68 | - 62 64 | - 48 64 | - - - | |
| ビールかす | 鶏 豚 牛 | - 91.7 91.7 | - 44.1 65.6 | - - - | - 69 73 | - 60 84 | - 34 64 | - 15 39 | - - - | 乾燥したものであること。 | 
| ふ す ま | 鶏 豚 牛 | 86.8 86.8 86.8 | - 58.6 62.7 | 1,940 - - | 74 76 76 | 81 74 74 | 53 72 76 | 0 21 42 | 48.6 - - | |
| ふ す ま | 鶏 豚 牛 | 86.9 86.9 86.9 | - 68.3 73.8 | 2,260 - - | 77 74 75 | 84 83 82 | 62 83 90 | 0 12 37 | 57.1 - - | 製粉歩留60%のふすまであること。 | 
| ふ す ま | 鶏 豚 牛 | - - 87.0 | - - 69.5 | - - - | - - 83 | - - 62 | - - 84 | - - 52 | - - - | 製粉歩留70%のふすまであること。 | 
| 膨化ふすま | 鶏 豚 牛 | - - 91.7 | - - 67.7 | - - - | - - 81 | - - 78 | - - 77 | - - 33 | - - - | |
| ホミニーフィード | 鶏 豚 牛 | 86.6 86.6 86.6 | - 75.7 82.4 | 3,150 - - | 80 70 70 | 80 74 88 | 80 87 93 | 30 32 52 | 76.7 - - | |
| 麦ぬか(大麦荒ぬか) | 鶏 豚 牛 | 89.6 89.6 89.6 | - 38.1 49.4 | 1,520 - - | 65 57 57 | 70 63 82 | 53 53 53 | 0 10 57 | 38.3 - - | |
| 麦ぬか(大麦混合ぬか) | 鶏 豚 牛 | 89.9 89.9 89.9 | - 56.1 58.0 | 1,970 - - | 65 67 65 | 76 63 82 | 53 70 65 | 10 20 40 | 47.5 - - | 荒ぬかと仕上ぬかを混合したものであること。 | 
| 麦ぬか(大麦仕上ぬか) | 鶏 豚 牛 | 88.0 88.0 88.0 | - 65.3 74.0 | 2,620 - - | 70 70 70 | 82 63 82 | 71 75 86 | 10 40 33 | 64.5 - - | |
| 麦ぬか(はだか麦混合ぬか) | 鶏 豚 牛 | 89.0 89.0 89.0 | - 57.6 73.5 | 2,120 - - | 65 65 70 | 70 66 82 | 55 65 86 | 10 20 33 | 51.2 - - | |
| 麦ぬか(はだか麦仕上ぬか) | 鶏 豚 牛 | 88.1 88.1 88.1 | - 67.7 74.1 | 2,650 - - | 70 70 70 | 82 82 82 | 71 75 86 | 10 40 33 | 64.4 - - | |
| リジン発酵かす | 鶏 豚 牛 | 89.8 - - | - - - | 1,560 - - | 53 - - | 18 - - | 0 - - | 0 - - | 33.3 - - | |
| 3.植物性油かす類(植物性油料原料から搾油したかす類又は植物性たん白質を主成分とするものをいう。) | ||||||||||
| 原 料 名 | 畜 種 | 栄 養 価(原物中) | 消 化 率 | 代 謝 率 | 備 考 | |||||
| DM (%) | TDN (%) | ME (Kcal/kg) | 粗白 た ん質 | 粗 脂 肪 | 可窒 溶素 無物 | 粗 繊 維 | ||||
| 油ヤシ空果房抽出物 | 鶏 豚 牛 | 46.4 46.4 46.4 | - 36.4 48.4 | 1,420 - - | - 8 97 | - 85 100 | - 68 88 | - - 100 | 59.7 - - | 油ヤシ空果房を糖化、発酵、固液分離し、その液体分を濃縮し、粗脂肪含量がおおむね10%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 油ヤシ搾油副産物 | 鶏 豚 牛 | 95.3 - - | - - - | 2,920 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 48.3 - - | 油ヤシ空果房を発生後速やかに搾油して得られた油及びパーム油搾油で発生するソリュブルを油ヤシ果実繊維に吸着させ乾燥したものであって、粗脂肪含量がおおむね40%、粗繊維含量がおおむね12%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| あまに油かす | 鶏 豚 牛 | 88.4 88.4 88.4 | - 65.8 70.8 | 1,860 - - | 73 81 88 | 59 60 89 | 41 79 82 | 9 55 52 | 44.1 - - | |
| あまに油かす | 鶏 豚 牛 | 88.1 88.1 88.1 | - 65.7 68.7 | 1,850 - - | 73 81 85 | 59 60 90 | 41 79 78 | 9 55 45 | 43.5 - - | 圧搾により得られた油かすであること。 | 
| エクストルーダー処理大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - - 93.7 | - - 83.4 | - - - | - - 92 | - - 74 | - - 99 | - - 92 | - - - | 一軸のエクストルーダーで処理したものであること。 | 
| エクストルーダー処理大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - 93.8 93.8 | - 81.0 84.9 | - - - | - 91 95 | - 0 71 | - 99 100 | - 82 86 | - - - | 二軸のエクストルーダーで処理したものであること。 | 
| エクストルーダー処理脱皮大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - 91.7 - | - 77.9 - | - - - | - 95 - | - 91 - | - 83 - | - 38 - | - - - | 微粉砕した後、一軸のエクストルーダーで処理したもので粗脂肪含量がおおむね2.5%のものであること。 | 
| エクストルーダー処理なたね油かす | 鶏 豚 牛 | - - 95.2 | - - 74.6 | - - - | - - 88 | - - 95 | - - 80 | - - 52 | - - - | 一軸のエクストルーダーで処理したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| えんどうたん白 | 鶏 豚 牛 | - 92.7 - | - 79.6 - | - - - | - 92 - | - 20 - | - 89 - | - 37 - | - - - | 完熟えんどう豆でん粉廃液から、液性調整によって分離したものであって、CPがおおむね80%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| えんどうたん白 | 鶏 豚 牛 | - 93.5 - | - 80.4 - | - - - | - 94 - | - 24 - | - 82 - | - 21 - | - - - | 完熟えんどう豆でん粉廃液から遠心分離によって分離したものであって、CPがおおむね75%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 加湿加熱処理大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - - 89.7 | - - 81.4 | - - - | - - 93 | - - 97 | - - 99 | - - 100 | - - - | 脱皮大豆油かすに大豆皮を3%程度混合したもの又は大豆油かすに、30%程度加水した上で90℃以上で3時間程度加熱処理したものであること。 | 
| 加糖エクストルーダー処理脱皮大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - 94.1 - | - 81.2 - | - - - | - 90 - | - 15 - | - 95 - | - 83 - | - - - | 脱皮大豆油かすにおおむね25%の乳酸発酵脱脂乳(糖質50%)を加え、二軸のエクストルーダーで処理したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 加糖加熱処理なたね油かす | 鶏 豚 牛 | - - 90.8 | - - 73.4 | - - - | - - 85 | - - 90 | - - 88 | - - 59 | - - - | なたね油かすにおおむね2%の糖を加え、80~110℃で加熱処理したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 加糖加熱処理大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - - 89.8 | - - 80.6 | - - - | - - 94 | - - 58 | - - 98 | - - 100 | - - - | 大豆油かすに1.5~2%のコーンシロップを加え、90~105℃で20~45分間加熱処理したものであること。 | 
| 加糖加熱処理大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - - 89.0 | - - 80.4 | - - - | - - 93 | - - 76 | - - 96 | - - 99 | - - - | 大豆油かすに1.5~2.0%のビートシロップを加え、90~105℃で20~45分間加熱処理したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 加糖加圧蒸煮処理大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - - 91.5 | - - 81.6 | - - - | - - 92 | - - 58 | - - 99 | - - 93 | - - - | 大豆油かすに0.5~2.0%のぶどう糖を加え、120~140℃で5~30分間加圧缶内で蒸煮処理したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| カポック油かす | 鶏 豚 牛 | - 88.3 88.3 | - 35.3 35.3 | - - - | - 41 41 | - 51 51 | - 71 71 | - 11 11 | - - - | |
| 屑大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - 92.2 92.2 | - 72.4 79.8 | - - - | - 75 78 | - 73 81 | - 78 88 | - 60 73 | - - - | 選別した屑大豆を圧搾して得られた油かすであること。 | 
| ごま油かす | 鶏 豚 牛 | 91.5 91.5 91.5 | - 54.7 62.2 | 1,890 - - | 75 70 81 | 88 78 94 | 30 71 75 | 10 45 55 | 45.6 - - | |
| ごま油かす | 鶏 豚 牛 | 93.9 93.9 93.9 | - 67.3 77.9 | 2,580 - - | 75 70 81 | 88 78 94 | 30 71 75 | 10 45 55 | 53.5 - - | 圧搾による得られた油かすであること。 | 
| 小麦グルテン | 鶏 豚 牛 | - 93.3 - | - 86.4 - | - - - | - 95 - | - 55 - | - 94 - | - 47 - | - - - | 小麦でん粉製造時に副産されるグルテンを主成分とするものであること。 | 
| 小麦グルテン酵素分解物 | 鶏 豚 牛 | - 96.3 96.3 | - 91.1 91.9 | - - - | - 95 95 | - 55 78 | - 96 98 | - - - | - - - | 小麦グルテンを枯草菌から得られたプロテアーゼで処理したものであること。 | 
| コーングルテンミール | 鶏 豚 牛 | 90.1 90.1 90.1 | - 75.5 79.6 | 3,580 - - | 81 87 90 | 70 56 79 | 80 84 88 | 0 34 55 | 72.1 - - | CPが60%を越え,でん粉の含有量が少ないものであること。 | 
| コーングルテンミール | 鶏 豚 牛 | 88.9 88.9 88.9 | - 75.3 80.4 | 2,940 - - | 81 87 90 | 70 56 79 | 80 84 88 | 0 34 55 | 65.6 - - | CPがおおむね40%ででん粉を相当量含むものであること。 | 
| とうもろこし胚芽油かす(コーンジャムミール) | 鶏 豚 牛 | 88.3 88.3 88.3 | - 73.4 74.5 | 2,270 - - | 80 86 90 | 85 67 60 | 60 88 83 | 0 41 80 | 54.0 - - | |
| サフラワー油かす | 鶏 豚 牛 | 91.5 91.5 91.5 | - 31.6 40.9 | 1,150 - - | 70 77 80 | 60 47 82 | 40 32 49 | 0 14 22 | 27.0 - - | |
| サフラワー油かす(脱殻サフラワー油かす) | 鶏 豚 牛 | 89.6 89.6 89.6 | - 43.1 58.7 | 1,850 - - | 79 77 88 | 60 47 93 | 40 32 63 | 0 14 23 | 44.0 - - | |
| 大豆油かす | 鶏 豚 牛 | 88.2 88.2 88.2 | - 71.1 76.8 | 2,400 - - | 85 88 92 | 87 79 84 | 60 83 94 | 13 67 74 | 56.4 - - | |
| 大豆油かす(脱皮大豆油かす) | 鶏 豚 牛 | 89.9 89.9 89.9 | - 73.4 78.0 | 2,550 - - | 85 90 92 | 87 79 84 | 60 83 94 | 13 67 74 | 58.9 - - | 一軸エクストルーダーで処理したものを含む。 | 
| 大豆胚芽油かす | 鶏 豚 牛 | 91.2 - - | - - - | 2,550 - - | 87 - - | 17 - - | 62 - - | 17 - - | 58.4 - - | 加熱処理したもの。 | 
| 大豆ホエー | 鶏 豚 牛 | - - 40.3 | - - 28.1 | - - - | - - 89 | - - 26 | - - 93 | - - - | - - - | 脱脂大豆を原料としたものであって,水分含量がおおむね60%~65%であること。 | 
| 脱皮なたね油かす | 鶏 豚 牛 | 90.0 90.0 90.0 | - 71.9 73.9 | 2,330 - - | - 87 90 | - 79 79 | - 84 90 | - 72 43 | 54.4 - - | 栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| とうもろこしジスチラーズグレインソリュブル油かす | 鶏 豚 牛 | - - 98.1 | - - 72.0 | - - - | - - 84 | - - 60 | - - 82 | - - 87 | - - - | とうもろこしジスチラーズグレインソリュブルの溶媒抽出で得られた搾油油かすであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| なたね油かす | 鶏 豚 牛 | 88.2 88.2 88.2 | - 60.7 65.8 | 1,740 - - | 73 79 86 | 71 64 89 | 32 71 72 | 0 46 51 | 40.9 - - | |
| なたね油かす | 鶏 豚 牛 | 87.9 87.9 87.9 | - 64.3 67.4 | 1,800 - - | - 82 83 | - 49 92 | - 84 84 | - 44 46 | 42.7 - - | おおむね50メッシュ篩上のものであること。 | 
| なたね油かす | 鶏 豚 牛 | 88.3 88.3 88.3 | - 72.6 76.6 | 2,000 - - | - 88 90 | - 64 91 | - 91 94 | - 63 72 | 47.0 - - | おおむね50メッシュ篩を通過したものであること。 | 
| 濃縮米たん白 | 鶏 豚 牛 | - 93.2 - | - 94.4 - | - - - | - 94 - | - 98 - | - 93 - | - 77 - | - - - | 酵素を加えて糖化した後、ぶどう糖を除去したものであり、CPがおおむね66%のものであること。 | 
| 濃縮大豆たん白 | 鶏 豚 牛 | - 95.3 95.3 | - 83.3 81.4 | - - - | - 94 92 | - 46 46 | - 92 92 | - 94 77 | - - - | 含水エタノールで洗浄した後,加熱処理したものであって,CPがおおむね66%のものであること。 | 
| 発酵加熱処理脱皮大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - - 90.1 | - - 81.6 | - - - | - - 98 | - - 59 | - - 95 | - - 100 | - - - | 脱皮大豆油かすを乳酸菌(エンテロコッカス フェシウム)で発酵処理した後、100~115℃で40分間加熱処理したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 発酵脱皮 大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - 88.4 - | - 73.8 - | - - - | - 89 - | - 98 - | - 86 - | - 91 - | - - - | 脱皮大豆油かすをアスペルギルス アワモリで発酵処理したものであること。 | 
| 発酵脱皮 大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - 94.0 - | - 78.6 - | - - - | - 95 - | - 40 - | - 86 - | - 39 - | - - - | 脱皮大豆油かすを乳酸菌(ラクトバチルス アシドフィルス)で発酵処理したものであること。 | 
| 発酵脱皮 大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - 93.0 - | - 80.2 - | - - - | - 92 - | - 40 - | - 98 - | - 87 - | - - - | 脱皮大豆油かすを枯草菌で発酵処理したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 酵素分解物脱皮大豆かす | 鶏 豚 牛 | 93 92.5 94.2 | - 77.5 75.6 | 2660 - - | - 92 94 | - 32 32 | - 94 81 | - 58 2 | 58.6 - - | 脱皮大豆かすを炭水化物分解酵素で処理したもの。鶏の栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 馬鈴しょたん白(ポテトプロテイン) | 鶏 豚 牛 | 89.9 89.9 89.9 | - 63.4 69.7 | 2,420 - - | 70 74 83 | 50 50 38 | 30 50 53 | 0 0 73 | 48.7 - - | 馬鈴しょでん粉廃液から分離したものであること。 | 
| 馬鈴しょたん白(ポテトプロテイン) | 鶏 豚 牛 | - 93.7 - | - 81.3 - | - - - | - 92 - | - 52 - | - 64 - | - 0 - | - - - | 粗たん白質含量がおおむね78%のものであること。 | 
| パーム核油かす | 鶏 豚 牛 | 88.5 88.5 88.5 | - 60.4 70.2 | 1,370 - - | 90 65 82 | 95 52 80 | 30 77 88 | 0 48 50 | 34.7 - - | |
| パーム核油かす | 鶏 豚 牛 | - - 91.8 | - - 81.9 | - - - | - - 79 | - - 98 | - - 77 | - - 76 | - - - | 粗脂肪含量がおおむね10%のものであること。 | 
| パーム核油かす | 鶏 豚 牛 | 91.5 91.5 - | - 60.0 - | 1,140 - - | - 46 - | - 80 - | - 70 - | - 8 - | 25.8 - - | 圧搾により得られた油かすであって、粗脂肪含量がおおむね8%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| ひまわり油かす | 鶏 豚 牛 | 89.8 89.8 89.8 | - 42.0 43.9 | 1,590 - - | 77 77 83 | 82 50 86 | 40 41 36 | 3 20 22 | 37.8 - - | |
| 脱殻ひまわり油かす | 鶏 豚 牛 | - - 89.6 | - - 64.9 | - - - | - - 91 | - - 42 | - - 87 | - - 31 | - - - | 殻を大部分除去したひまわり種子の溶媒抽出後に得られた搾油かすであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 分離大豆たん白 | 鶏 豚 牛 | - 94.2 94.2 | - 82.1 84.7 | - - - | - 91 96 | - 0 - | - 100 67 | - 0 60 | - - - | |
| 膨化脱皮大豆油かす | 鶏 豚 牛 | - 95.9 - | - 79.8 - | - - - | - 92 - | - 56 - | - 95 - | - 0 - | - - - | |
| 綿実油かす | 鶏 豚 牛 | 88.5 88.5 88.5 | - 49.6 57.9 | 1,870 - - | 82 73 81 | 85 79 92 | 44 50 60 | 4 43 57 | 45.1 - - | |
| やし油かす | 鶏 豚 牛 | 87.1 87.1 87.1 | - 62.2 63.0 | 1,350 - - | 70 65 78 | 91 73 96 | 32 82 78 | 10 65 63 | 35.1 - - | |
| やし油かす | 鶏 豚 牛 | 88.0 88.0 88.0 | - 66.9 70.4 | 1,720 - - | 70 65 78 | 91 73 96 | 32 82 78 | 10 65 63 | 41.4 - - | 圧搾により得られた油かすであること。 | 
| やし油かす | 鶏 豚 牛 | - 93.5 93.5 | - 86.0 83.8 | - - - | - 64 78 | - 94 97 | - 92 83 | - 77 61 | - - - | 粗脂肪含量がおおむね10%のものであること。 | 
| 落花生油かす | 鶏 豚 牛 | 91.1 91.1 91.1 | - 69.4 68.2 | 2,340 - - | 85 88 81 | 87 67 92 | 55 83 87 | 10 49 51 | 54.0 - - | |
| 4.動物質性飼料(動物体に由来するたん白質を主成分とするものをいう。) | ||||||||||
| 原 料 名 | 畜 種 | 栄 養 価(原物中) | 消 化 率 | 代 謝 率 | 備 考 | |||||
| DM (%) | TDN (%) | ME (Kcal/kg) | 粗白 た ん質 | 粗 脂 肪 | 可窒 溶素 無物 | 粗 繊 維 | ||||
| アメリカミズアブ粉末(アメリカミズアブミール) | 鶏 豚 牛 | 92.8 - - | - - - | 3,910 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 71.7 - - | アメリカミズアブ幼虫を絶食させた後、煮沸処理して乾燥し、圧搾により脱脂したものを粉砕したものであり、CPがおおむね65%、粗脂肪含量がおおむね11%、可溶無窒素物がおおむね4%程度のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| えび粉末(エビミール) | 鶏 豚 牛 | 90.8 90.8 - | - 40.4 - | 1,230 - - | 60 87 - | 86 87 - | 0 0 - | 0 0 - | 39.9 - - | |
| おきあみ粉末(オキアミミール) | 鶏 豚 牛 | 91.0 91.0 - | - 74.8 - | 2,650 - - | - 83 - | - 91 - | - 5 - | - 49 - | 55.2 - - | |
| 家禽処理副産物(チキンミール) | 鶏 豚 牛 | 95.9 95.9 - | - 66.3 - | 2,700 - - | 78 80 - | 67 67 - | 0 0 - | 0 0 - | 57.0 - - | 不可食部分を乾燥粉砕したものであって,CPがおおむね57%のものであること。 | 
| 家禽処理物(ホールチキンミール) | 鶏 豚 牛 | 96.3 - - | - - - | 2,930 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 56.8 - - | 廃鶏の全部を乾燥粉砕したものであって、CPがおおむね65%のものであること。 | 
| カゼイン | 鶏 豚 牛 | 91.2 91.2 91.2 | - 83.0 83.0 | 4,100 - - | 93 93 93 | 0 0 0 | - - - | 0 0 0 | 80.7 - - | |
| かに殻粉末(カニ殻ミール) | 鶏 豚 牛 | 90.8 - - | - - - | 970 - - | 67 - - | 92 - - | 100 - - | 16 - - | 32.7 - - | |
| 乾燥サナギ | 鶏 豚 牛 | - - 93.4 | - - 104.7 | - - - | - - 85 | - - 96 | - - 0 | - - 0 | - - - | 蚕よう粉末 | 
| 乾燥ホエー | 鶏 豚 牛 | 96.6 96.6 96.6 | - 82.8 85.2 | 2,970 - - | 81 78 89 | 86 81 99 | 81 95 96 | 0 0 0 | 74.5 - - | |
| 魚粉(ホワイトフィッシュミール) | 鶏 豚 牛 | 92.8 92.8 - | - 72.0 - | 2,970 - - | 91 91 - | 89 91 - | 0 0 - | 0 0 - | 68.3 - - | |
| 魚   粉 | 鶏 豚 牛 | 92.4 92.4 - | - 73.0 - | 3,100 - - | 87 87 - | 88 78 - | 0 0 - | 0 0 - | 66.9 - - | CP65%のものであること。 | 
| 魚   粉 | 鶏 豚 牛 | 92.6 92.6 - | - 70.3 - | 2,970 - - | 86 87 - | 88 78 - | 0 0 - | 0 0 - | 65.9 - - | CP60%のものであること。 | 
| 魚   粉 | 鶏 豚 牛 | 91.6 91.6 - | - 63.2 - | 2,560 - - | 82 84 - | 72 73 - | 0 0 - | 0 0 - | 60.1 - - | CP55%のものであること。 | 
| 魚   粉 | 鶏 豚 牛 | 91.9 91.9 - | - 59.7 - | 2,430 - - | 78 80 - | 67 67 - | 0 0 - | 0 0 - | 56.6 - - | CP50%のものであること。 | 
| 鶏卵粉末 | 鶏 豚 牛 | 94.8 94.8 - | - 93.4 - | 3,850 - - | - 92 - | - 100 - | - 79 - | - 61 - | 82.7 - - | 卵殻を含むものであること。 | 
| 血しょうたん白 | 鶏 豚 牛 | - 92.1 - | - 76.4 - | - - - | - 91 - | - - - | - 76 - | - - - | - - - | CP80%のものであること。 | 
| 血   粉 | 鶏 豚 牛 | 90.4 90.4 - | - 60.9 - | 2,470 - - | 70 72 - | 85 33 - | 0 0 - | 0 0 - | 50.4 - - | |
| 酵素処理魚たん白 | 鶏 豚 牛 | - 96.0 - | - 79.0 - | - - - | - 95 - | - 0 - | - 97 - | - - - | - - - | たん白質分解酵素で処理し噴霧乾燥したものであって、CPがおおむね77%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 酵素分解豚小腸乾燥物 | 鶏 豚 牛 | - 97.1 - | - 75.2 - | - - - | - 94 - | - 85 - | - 92 - | - 0 - | - - - | 豚小腸をたん白分解酵素で処理し、ヘパリンを除去したものであること。 | 
| サナギかす | 鶏 豚 牛 | 90.6 90.6 90.6 | - 69.4 69.4 | 2,790 - - | 85 87 87 | 90 98 98 | 0 0 0 | 0 0 0 | 57.5 - - | 蚕よう油かす | 
| ゼ ラ チ ン | 鶏 豚 牛 | 94.2 94.2 94.2 | - 71.8 79.6 | 3,180 - - | 88 82 91 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 0 0 | 62.4 - - | |
| 全 脂 粉 乳 | 鶏 豚 牛 | - 97.0 97.0 | - 118.6 121.0 | - - - | - 94 95 | - 96 99 | - 97 98 | - 0 0 | - - - | |
| 全卵酵素分解物 | 鶏 豚 牛 | - 93.4 - | - 110.2 - | - - - | - 91 - | - 88 - | - 46 - | - 0 - | - - - | 全卵をアスペルギルス菌から得られたプロテアーゼで処理したものであること。 | 
| 全卵酵素分解物 | 鶏 豚 牛 | - 93.9 - | - 122.1 - | - - - | - 95 - | - 89 - | - 86 - | - 54 - | - - - | 全卵をアスペルギルス菌及びパパイヤの果実から得られたプロテアーゼで処理したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 脱 脂 粉 乳 | 鶏 豚 牛 | 95.6 95.6 95.6 | - 84.4 85.3 | 3,460 - - | 94 94 95 | 96 96 99 | 97 97 98 | 0 0 0 | 81.6 - - | |
| 肉骨粉(ミートボーンミール) | 鶏 豚 牛 | 94.3 94.3 - | - 63.1 - | 2,430 - - | 79 83 - | 80 89 - | 0 0 - | 0 0 - | 61.1 - - | CPがおおむね50%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 肉骨粉(豚肉骨粉、ポークミール) | 鶏 豚 牛 | 95.7 95.7 - | - 81.7 - | 2,990 - - | - 87 - | - 100 - | - 0 - | - 0 - | 63.6 - - | 豚由来の原料から製造したCPがおおむね50%のものであること。 | 
| 肉骨粉(牛肉骨粉、ビーフミール) | 鶏 豚 牛 | 94.8 94.8 - | - 62.3 - | 2,240 - - | - 82 - | - 100 - | - 0 - | - 0 - | 61.4 - - | 牛由来の原料から製造したCPがおおむね47%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 濃縮ホエーたん白 | 鶏 豚 牛 | - 95.9 95.9 | - 85.0 88.0 | - - - | - 98 97 | - 81 99 | - 93 99 | - - - | - - - | |
| 濃縮ホエーたん白 | 鶏 豚 牛 | - 93.4 93.4 | - 88.0 86.4 | - - - | - 98 95 | - 81 99 | - 96 99 | - - - | - - - | 乾物中のCPがおおむね77%のものであること。 | 
| フィッシュソリュブル | 鶏 豚 牛 | 49.0 49.0 - | - 42.1 - | 1,830 - - | 91 89 - | 92 80 - | - - - | - - - | 70.7 - - | DM92%で換算すること。 | 
| フィッシュソリュブル吸着飼料 | 鶏 豚 牛 | 92.2 92.2 - | - 69.0 - | 3,020 - - | 81 84 - | 81 80 - | 0 36 - | 0 0 - | 63.0 - - | 吸着基材がソリュブル80%,ポテトパルプ10%,ピート10%で,CP55%のものであること。 | 
| フェザーミール | 鶏 豚 牛 | 92.3 92.3 - | - 71.4 - | 2,500 - - | 65 77 - | 65 67 - | 0 0 - | 0 0 - | 47.4 - - | CPがおおむね85%のものであること。 | 
| 豚血液加水分解たん白(水熱処理) | 鶏 豚 牛 | - 97.9 - | - 69.6 - | - - - | - 73 - | - 0 - | - - - | - - - | - - - | 新鮮豚血液を水熱反応処理で加水分解したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 5.その他 | ||||||||||
| 原 料 名 | 畜 種 | 栄 養 価(原物中) | 消 化 率 | 代 謝 率 | 備 考 | |||||
| DM (%) | TDN (%) | ME (Kcal/kg) | 粗白 た ん質 | 粗 脂 肪 | 可窒 溶素 無物 | 粗 繊 維 | ||||
| あ ま 稈 | 鶏 豚 牛 | - 91.3 91.3 | - 9.3 33.3 | - - - | - 0 58 | - 0 69 | - 21 41 | - 4 32 | - - - | |
| アマニ油けん化物 | 鶏 豚 牛 | 85.8 - - | - - - | 5,910 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 86.1 - - | 水酸化カルシウムでアマニ油をけん化したものであること。 | 
| あめかす | 鶏 豚 牛 | - - 90.1 | - - 64.4 | - - - | - - 62 | - - 82 | - - 73 | - - 58 | - - - | |
| アルファルファ | 鶏 豚 牛 | - - 87.4 | - - 52.6 | - - - | - - 77 | - - 44 | - - 74 | - - 50 | - - - | ヘイキューブであって良質なものであること。 | 
| アルファルファ | 鶏 豚 牛 | - - 89.2 | - - 49.3 | - - - | - - 71 | - - 44 | - - 72 | - - 45 | - - - | ヘイキューブであって普通の品質のものであること。 | 
| アルファルファミール | 鶏 豚 牛 | 90.6 90.6 90.6 | - 35.9 50.2 | 870 - - | 65 48 73 | 41 40 40 | 23 57 67 | 0 19 46 | 22.2 - - | 天日で乾燥したものであること。 | 
| アルファルファミール | 鶏 豚 牛 | 90.7 90.7 90.7 | - 38.4 54.6 | 1,320 - - | 85 53 78 | 40 46 61 | 40 58 69 | 5 23 52 | 33.4 - - | 機械で乾燥したものであること。 | 
| L-乳酸 | 鶏 豚 牛 | 80.5 80.5 80.5 | - 80.0 80.0 | 2,780 - - | - - - | - - - | - 100 100 | - - - | 89.1 - - | 発酵法により製造したものであり、L-乳酸濃度を76%以上に調整したものであること。 | 
| 塩酸L-リジン | 鶏 豚 牛 | 98.5 98.5 - | - 93.0 - | 3,810 - - | 100 100 - | - - - | - - - | - - - | 75.9 - - | 飼料添加物であること。 | 
| カカオ豆殻 | 鶏 豚 牛 | - - 90.8 | - - 40.0 | - - - | - - 26 | - - 92 | - - 32 | - - 41 | - - - | |
| 菓 子 屑 | 鶏 豚 牛 | - 92.2 92.2 | - 104.1 103.6 | - - - | - 83 83 | - 96 96 | - 95 95 | - 85 50 | - - - | 乾燥したものであること。 | 
| 菓子パン屑 | 鶏 豚 牛 | 92.0 - - | - - - | 3,750 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 84.1 - - | パン類、菓子パン類を主体とするものであること。 | 
| 果   糖 | 鶏 豚 牛 | - 99.7 99.7 | - 99.7 99.7 | 3,630 - - | - - - | - - - | - 100 100 | - - - | 98.4 - - | |
| 甘蔗茎粉末(さとうきびミール) | 鶏 豚 牛 | - - 87.6 | - - 54.1 | - - - | - - 0.3 | - - 0.0 | - - 71.0 | - - 46.0 | - - - | 甘蔗の茎を粉砕し、発生する汁を戻して加熱乾燥したもの。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 甘蔗梢頭部(ケイントップ) | 鶏 豚 牛 | - - 90.2 | - - 50.6 | - - - | - - 54 | - - 52 | - - 62 | - - 60 | - - - | |
| 乾燥えのき茸菌床かす | 鶏 豚 牛 | 90.8 90.8 90.8 | - 48.6 37.2 | 1,410 - - | - 69 21 | - 100 69 | - 59 47 | - 43 39 | 34.8 - - | 総重量のおおむね65%がコーンコブミール及び米ぬかをほぼ同量混合したもの、おおむね35%が食品製造副産物からなる菌床を乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| キャッサバ茎葉粉末 | 鶏 豚 牛 | - - 89.4 | - - 50.1 | - - - | - - 60 | - - 42 | - - 59 | - - 51 | - - - | |
| 魚油エステル | 鶏 豚 牛 | 100.0 - - | - - - | 8,300 - - | - - - | 90 - - | - - - | - - - | 85.7 - - | |
| 銀ねむ茎葉粉末(ギンネムリーフミール) | 鶏 豚 牛 | 88.3 88.3 88.3 | - 26.4 38.2 | 880 - - | 32 29 38 | 27 28 30 | 40 35 58 | 0 23 28 | 21.5 - - | |
| グルタミン酸発酵副産液 | 鶏 豚 牛 | - 58.0 58.0 | - 34.9 34.9 | - - - | - 63 63 | - 39 39 | - 85 85 | - 0 0 | - - - | DM88%で換算すること。 | 
| クロレラ | 鶏 豚 牛 | 95.1 95.1 95.1 | - 64.7 52.9 | 2,090 - - | 63 80 61 | 64 70 69 | 35 50 46 | 0 0 0 | 43.7 - - | |
| くわ枝葉粉末 | 鶏 豚 牛 | 89.3 - - | - - - | 400 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 10.6 - - | くわの葉及び若い枝をおおむね6:4で含むものであること。 | 
| くわ枝葉粉末 | 鶏 豚 牛 | 90.5 90.5 90.5 | - 37.4 50.9 | 550 - - | - 35 63 | - 0 41 | - 62 67 | - 12 39 | 13.9 - - | くわの葉及び若い枝をおおむね9:1で含むものであること。 | 
| 酵母抽出物 | 鶏 豚 牛 | - 90.8 - | - 71.9 - | - - - | - 81 - | - 0 - | - 93 - | - 67 - | - - - | CPがおおむね43%のものであること。栄養価は暫定的に定めたものである。 | 
| 酵母抽出物 | 鶏 豚 牛 | 92.7 92.7 92.7 | - 80.1 76.3 | 2,710 - - | - 92 89 | - 0 0 | - 96 90 | - 46 31 | 62.6 - - | CPがおおむね46%のものであること。 | 
| ココナツミルクかす | 鶏 豚 牛 | 95.4 95.4 - | - 104.1 | 3,900 - - | - 67 - | - 61 - | - 98 - | - 59 - | 61.7 - - | 粗脂肪含量がおおむね45%のものであること。豚の栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| コーヒーかす | 鶏 豚 牛 | - - 91.5 | - - 36.5 | - - - | - - 5 | - - 50 | - - 14 | - - 38 | - - - | |
| とうもろこし穂軸粉末(コーンコブミール) | 鶏 豚 牛 | 92.3 92.3 92.3 | - 23.8 46.1 | 310 - - | 0 0 0 | 15 15 34 | 14 36 52 | 0 14 55 | 7.6 - - | |
| コーンスチープリカー | 鶏 豚 牛 | 47.5 47.5 47.5 | - 32.5 32.5 | 1,330 - - | 75 75 75 | 0 0 0 | 95 95 95 | - - - | 66.1 - - | DM88%で換算すること。 | 
| こんにゃく飛粉 | 鶏 豚 牛 | - 87.7 87.7 | - 52.8 54.5 | - - - | - 65 65 | - 63 63 | - 68 68 | - 31 62 | - - - | |
| 砂   糖 | 鶏 豚 牛 | 99.2 99.2 99.2 | - 98.2 98.2 | 3,840 - - | - - - | - - - | 98 99 99 | - - - | 98.0 - - | |
| 蚕 ぷ ん | 鶏 豚 牛 | - - 80.5 | - - 32.0 | - - - | - - 32 | - - 4 | - - 58 | - - 67 | - - - | |
| ジウレイドイソブタン | 鶏 豚 牛 | - - 98.0 | - - 0.0 | - - - | - - 70 | - - - | - - - | - - - | - - - | |
| 脂肪酸カルシウム | 鶏 豚 牛 | 95.7 - 95.7 | - - 176.3 | 7,530 - - | - - - | - - 94 | - - - | - - - | 92.2 - - | パーム油脂肪酸であること。 | 
| 脂肪酸カルシウム | 鶏 豚 牛 | - - 97.2 | - - 175.9 | - - - | - - - | - - 92 | - - - | - - - | - - - | 米油と大豆油の低沸点脂肪酸とやし油の高沸点脂肪酸を9:1で混合した脂肪酸であること。 | 
| 脂肪酸カルシウム | 鶏 豚 牛 | - - 97.2 | - - 165.5 | - - - | - - - | - - 87 | - - - | - - - | - - - | 高沸点の米油脂肪酸であること。 | 
| 脂肪酸カルシウム | 鶏 豚 牛 | 96.5 96.5 - | - 169.7 - | 7,680 - - | - - - | - 89 - | - - - | - - - | 93.2 - - | 大豆油脂肪酸であること。 | 
| 脂肪酸カルシウム | 鶏 豚 牛 | 96.5 96.5 96.5 | - 168.9 181.9 | 6,480 - - | - - - | - 89 96 | - - - | - - - | 82.6 - - | 大豆油の脂肪酸となたね油の脂肪酸を4:6~7:3で混合した脂肪酸であること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 脂肪酸カルシウム | 鶏 豚 牛 | 97.7 - 97.7 | - - 190.4 | 6,780 - - | - - - | - - 100 | - - - | - - - | 86.4 - - | アマニ油の脂肪酸を80%以上含む脂肪酸であること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 脂肪酸カルシウム | 鶏 豚 牛 | - - 97.6 | - - 187.3 | - - - | - - - | - - 100 | - - - | - - - | - - - | パーム油由来の製品であって、オレイン酸を60%以上含むものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 脂肪酸カルシウム | 鶏 豚 牛 | - 90.1 - | - 160.7 - | - - - | - - - | - 95 - | - - - | - - - | - - - | オリーブ油の精製工程で発生する脂肪酸であること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| シャーナットかす | 鶏 豚 牛 | 88.7 88.7 88.7 | - 40.2 40.2 | 1,030 - - | 12 12 12 | 84 84 84 | 30 54 54 | 0 17 17 | 26.3 - - | |
| 食品副産物 | 鶏 豚 牛 | 95.4 95.4 - | - 79.2 - | 2,940 - - | 52 60 - | 91 86 - | 80 88 - | 11 45 - | 62.1 - - | 食品副産物を油温減圧式乾燥装置で水分が10%以下となるよう脱水したもので、CPがおおむね19~25%のものであること。 | 
| 食品副産物 | 鶏 豚 牛 | 90.1 90.1 - | - 105.0 - | 4,170 - - | - 84 - | - 97 - | - 96 - | - 59 - | 80.2 - - | 食品副産物を蒸気間接型乾燥装置で水分が10%程度となるよう乾燥処理したものであり、CPがおおむね20%、粗脂肪含量がおおむね20%のものであること。 | 
| 食品副産物 | 鶏 豚 牛 | 89.7 89.7 | - 82.3 - | 3,640 - - | - 71 - | - 70 - | - 97 - | - 0 - | 88.5 - - | 食品副産物を蒸気間接型乾燥装置で水分が10%程度となるよう乾燥処理したものであり、CPがおおむね8%、粗脂肪含量がおおむね4%のものであること。 | 
| 食品副産物 | 鶏 豚 牛 | - 89 - | - 75.8 - | - - - | - 66 - | - 85 - | - 92 - | - 63 - | - - - | 食品副産物を蒸気間接型乾燥装置で水分が10%程度となるよう乾燥処理した後、脱脂したものであり、CPがおおむね21%、粗脂肪含量がおおむね6%のものであること。 | 
| 食品副産物 | 鶏 豚 牛 | 91.3 - - | - - - | 3750 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 79.3 - - | 食品副産物を蒸気間接型乾燥装置で水分が10%程度となるよう乾燥処理した後、脱脂したものであり、CPがおおむね20%、粗脂肪含量がおおむね5%、可溶無窒素物がおおむね58%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 食品副産物 | 鶏 豚 牛 | - 91.7 - | - 92.8 - | - - - | - 83 - | - 92 - | - 98 - | - 46 - | - - - | 食品副産物を熱風間接型乾燥装置で水分が10%以下となるよう乾燥処理したものであり、CPがおおむね13%、粗脂肪含量がおおむね7%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 食品副産物 | 鶏 豚 牛 | - 90.6 - | - 82.3 - | - - - | - 78 - | - 88 - | - 91 - | - 68 - | - - - | 食品副産物を蒸気間接型減圧乾燥装置で水分が10%程度となるよう乾燥処理した後、脱脂したものであり、CPが19~26%、粗脂肪含量がおおむね10%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 食品副産物 | 鶏 豚 牛 | - 92.7 - | - 83.3 - | - - - | - 62 - | - 92 - | - 84 - | - 46 - | - - - | 食品副産物を蒸気間接型乾燥装置で乾燥処理した後、最終的に水分を7%程度としたものであり、CPがおおむね18%、粗脂肪含量が15%以下のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 食品副産物 | 鶏 豚 牛 | 90.8 - - | - - - | 3350 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 70.9 - - | 食品副産物を蒸気間接型減圧乾燥装置で水分が10%程度となるよう乾燥処理したものであり、CPがおおむね19%、粗脂肪含量がおおむね14%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 植物油ケン化物 | 鶏 豚 牛 | - 87.8 87.8 | - 120.9 150.3 | - - - | - - - | - 74 92 | - - - | - - - | - - - | 水酸化カルシウムでアマニ油を50%以上含む植物油をケン化したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 植物性ガム物質 | 鶏 豚 牛 | 100.0 100.0 100.0 | - 171.1 171.0 | 6,440 - - | - - - | 70 76 76 | - - - | - - - | 66.5 - - | 食用油精製時に脱ガム工程で得られるりん脂質を主成分とするものであること。 | 
| 植物性油脂 | 鶏 豚 牛 | 99.3 99.3 99.3 | - 216.7 216.7 | 9,060 - - | - - - | 98 97 97 | - - - | - - - | 94.2 - - | 精製した食用油で油さいを含まないものであること。 | 
| 飼料用酵母(脱核トルラ酵母) | 鶏 豚 牛 | 91.9 91.9 91.9 | - 66.5 66.6 | 2,350 - - | 78 83 86 | 59 25 25 | 53 77 73 | 0 0 0 | 53.2 - - | |
| 飼料用酵母(トルラ酵母) | 鶏 豚 牛 | 91.6 91.6 91.6 | - 66.1 66.0 | 2,300 - - | 78 83 86 | 59 25 25 | 53 77 73 | 0 0 0 | 53.4 - - | |
| 飼料用酵母(パン酵母) | 鶏 豚 牛 | 94.5 94.5 94.5 | - 76.8 78.9 | 2,690 - - | 75 89 91 | 60 44 44 | 70 85 88 | 0 0 0 | 57.4 - - | |
| 飼料用酵母(パン酵母) | 鶏 豚 牛 | - - 93.9 | - - 83.2 | - - - | - - 92 | - - 0 | - - 97 | - - 0 | - - - | サッカロマイセス・セルビシエを糖蜜で培養後、微粒化したものであり、粗脂肪含量がおおむね0.5%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 飼料用酵母(ビール酵母) | 鶏 豚 牛 | 92.5 92.5 92.5 | - 72.5 74.4 | 2,510 - - | 75 89 91 | 60 44 44 | 70 85 88 | 0 0 0 | 57.6 - - | |
| 精製魚油 | 鶏 豚 牛 | 100.0 - - | - - - | 9,130 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 95.7 - - | |
| 製 麺 屑 | 鶏 豚 牛 | 94.1 94.1 - | - 104.5 - | 3,840 - - | - 93 - | - 95 - | - 95 - | - 37 - | 80.7 - - | 油で揚げたものであること。 | 
| 大豆胚芽 | 鶏 豚 牛 | 91.7 - - | - - - | 2,940 - - | 82 - - | 89 - - | 53 - - | 10 - - | 59.5 - - | 加熱処理したもの。 | 
| 大豆油さい | 鶏 豚 牛 | 84.5 - - | - - - | 5,350 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 86.0 - - | 大豆油の製造工程で発生するアルカリ性油さいを中和したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 中鎖脂肪酸カルシウム | 鶏 豚 牛 | - 95.2 95.2 | - 172.4 174.2 | - - - | - - - | - 97 98 | - - - | - - - | - - - | カプリル酸、カプリン酸及びラウリル酸を混合した脂肪酸であること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| チョコレート | 鶏 豚 牛 | - 98.2 - | - 124.9 - | - - - | - 22 - | - 94 - | - 82 - | - - - | - - - | 栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 2-デアミノ-2-ヒドロキシメチオニン | 鶏 豚 牛 | 89.1 89.1 89.1 | - 89.1 89.1 | 3,991 - - | - - - | - - - | 100 100 100 | - - - | 79.9 - - | 飼料添加物であること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 天かす粉末 | 鶏 豚 牛 | 96.6 - - | - - - | 5,270 - - | - - - | - - - | - - - | - - - | 90.3 - - | 外食店舗から回収した天かす(厨房残さ)を圧搾処理により粉末化したものであり、粗脂肪含量がおおむね30%のものであること。栄養価は暫定的に定めたものである。 | 
| とうもろこし胚芽(コーンジャム) | 鶏 豚 牛 | 95.1 95.1 95.1 | - 97.2 82.5 | 3,290 - - | - 67 86 | - 55 47 | - 79 71 | - 91 7 | 46.8 - - | |
| DL-メチオニン | 鶏 豚 牛 | 99.5 99.5 - | - 57.5 - | 4,920 - - | 100 100 - | - - - | - - - | - - - | 86.8 - - | 飼料添加物であること。 | 
| L-メチオニン | 鶏 豚 牛 | 99.5 99.5 - | - 57.5 - | 4,920 - - | 100 100 - | - - - | - - - | - - - | 86.8 - - | 飼料添加物であること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| てん菜製糖副産液 | 鶏 豚 牛 | - 50.4 50.4 | - 14.4 14.4 | - - - | - 39 39 | - 0 0 | - 52 52 | - 0 - | - - - | DM88%で換算すること。 | 
| とう乳かす | 鶏 豚 牛 | - 92.7 92.7 | - 71.0 73.0 | - - - | - 76 81 | - 0 3 | - 88 86 | - 66 74 | - - - | 脱脂大豆を原料としたとう乳かすから水溶性繊維を除いたものであること。 | 
| とうふかす | 鶏 豚 牛 | - 91.4 91.4 | - 65.4 84.6 | - - - | - 69 85 | - 63 84 | - 68 78 | - 48 89 | - - - | 乾燥したものであること。 | 
| とうふかす | 鶏 豚 牛 | - 91.8 91.8 | - 73.8 80.9 | - - - | - 69 85 | - 0 54 | - 94 97 | - 74 83 | - - - | 脱脂大豆を原料としたものであって,乾燥したものであること。 | 
| 動物性油脂 | 鶏 豚 牛 | 99.0 99.0 99.0 | - 213.8 216.1 | 8,370 - - | - - - | 90 96 97 | - - - | - - - | 88.0 - - | |
| 糖 蜜 | 鶏 豚 牛 | 72.7 72.7 72.7 | - 59.0 60.5 | 2,260 - - | 24 41 30 | 0 0 0 | 90 95 98 | 0 - 0 | 80.6 - - | 甘蔗から製造した輸入品及び精製工程から副生したものであること。 | 
| 糖 蜜 | 鶏 豚 牛 | 73.2 73.2 73.2 | - 51.2 51.7 | 1,920 - - | 24 41 30 | 0 0 0 | 90 95 98 | 0 0 0 | 71.9 - - | 国内南西諸島産の甘蔗から製造したものであること。 | 
| 糖   蜜 | 鶏 豚 牛 | - 81.4 81.4 | - 65.7 73.2 | - - - | - 30 87 | - - - | - 97 99 | - - - | - - - | てん菜からステフェン法により製造したものであること。 | 
| 糖   蜜 | 鶏 豚 牛 | - 78.2 78.2 | - 65.3 75.2 | - - - | - 28 85 | - - - | - 96 99 | - - - | - - - | てん菜からイオン交換法により製造したものであること。 | 
| トレハロース | 鶏 豚 牛 | 90.7 90.7 90.7 | - 87.8 90.5 | 1,700 - - | - 0 0 | - 0 0 | - 97 100 | - 0 0 | 48.4 - - | でん粉を酵素処理して得られる糖化液から分離したものであって、その固形分における純度が98%以上のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| なたね油さい | 鶏 豚 牛 | 87.2 87.2 - | - 133.9 - | 6,080 - - | - 75 - | - 88 - | - 20 - | - 0 - | 93.2 - - | なたね油の精製工程で発生するアルカリ性油さいを中和したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| にせあかしや茎葉粉末(ニセアカシヤリーフミール) | 鶏 豚 牛 | 89.2 89.2 89.2 | - 25.1 37.3 | 1,030 - - | 33 29 38 | 79 28 30 | 21 35 58 | 0 23 28 | 27.5 - - | |
| 乳酸発酵しょう油かす・とうふかす | 鶏 豚 牛 | 89.3 89.3 - | - 60.0 - | 1,810 - - | - 63 - | - 76 - | - 46 - | - 68 - | 38.6 - - | しょう油かすと乾燥とうふかすを8:2で混合し、乳酸菌で発酵処理した後、おおむね水分が10%となるよう乾燥したものであること。 | 
| 乳   糖 | 鶏 豚 牛 | - 99.8 99.8 | - 99.8 99.8 | - - - | - - - | - - - | - 100 100 | - - - | - - - | |
| 尿   素 | 鶏 豚 牛 | - - 99.5 | - - 0.0 | - - - | - - 70 | - - - | - - - | - - - | - - - | |
| パイナップルかす | 鶏 豚 牛 | - - 87.7 | - - 62.0 | - - - | - - 21 | - - 45 | - - 76 | - - 78 | - - - | |
| バ ガ ス | 鶏 豚 牛 | - - 84.5 | - - 28.5 | - - - | - - 0 | - - 29 | - - 34 | - - 36 | - - - | 甘蔗から糖をとった残りものであること。 | 
| パスタ屑 | 鶏 豚 牛 | - 89.0 - | - 87.1 - | - - - | - 96 - | - 12 - | - 100 - | - - - | - - - | パスタの製造工程で発生する製品規格外の部分を粉砕したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| 発酵とうふかす | 鶏 豚 牛 | 87.6 87.6 87.6 | - 59.0 72.4 | 1,090 - - | - 61 70 | - 91 91 | - 62 84 | - 63 91 | 26.3 - - | 大豆加工食品を3~5%の割合で混合し、発酵処理した後、おおむね水分が10%となるよう乾燥したものであること。 | 
| ピート粉末 | 鶏 豚 牛 | - - 83.9 | - - 14.8 | - - - | - - 42 | - - 0 | - - 14 | - - 25 | - - - | |
| ビートパルプ | 鶏 豚 牛 | - 88.5 88.5 | - 63.7 67.3 | - - - | - 41 50 | - 0 0 | - 83 88 | - 75 75 | - - - | |
| ふ屑 | 鶏 豚 牛 | - 87.5 - | - 83.5 - | - - - | - 95 - | - 77 - | - 97 - | - 60 - | - - - | 板ふ製造工程から得られたものを主体としたふ屑であること。 | 
| ぶどう酒かす | 鶏 豚 牛 | - 90.2 - | - 32.3 - | - - - | - 14 - | - 77 - | - 29 - | - 15 - | - - - | 赤ぶどう酒かすを乾燥したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 | 
| ぶどう糖 | 鶏 豚 牛 | 91.0 91.0 91.0 | - 91.0 91.0 | 3,310 - - | - - - | - - - | 100 100 100 | - - - | 98.4 - - | |
| みかん皮(陳皮) | 鶏 豚 牛 | 88.4 88.4 88.4 | - 53.4 72.3 | 1,290 - - | 14 44 53 | 28 61 65 | 47 70 94 | 1 46 77 | 35.5 - - | |
| みかんジュースかす | 鶏 豚 牛 | 90.3 90.3 90.3 | - 63.6 71.7 | 1,360 - - | 14 44 53 | 28 71 65 | 47 80 88 | 1 52 77 | 35.6 - - | |
| 綿   実 | 鶏 豚 牛 | - - 91.0 | - - 81.0 | - - - | - - 74 | - - 97 | - - 54 | - - 48 | - - - | |
| 綿 実 殻 | 鶏 豚 牛 | - - 90.2 | - - 41.5 | - - - | - - 0 | - - 78 | - - 49 | - - 47 | - - - | |
| 木材クラフトパルプ | 鶏 豚 牛 | - - 52.9 | - - 50.6 | - - - | - - 0 | - - 100 | - - 93 | - - 97 | - - - | 木材チップをクラフト法で処理したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。水分15%におけるTDNは81.3とみなす。 | 
| も み 殻 | 鶏 豚 牛 | - - 90.5 | - - 12.7 | - - - | - - 10 | - - 40 | - - 29 | - - 8 | - - - | |
| 硫酸L-リジン | 鶏 豚 牛 | 97.0 97.0 - | - 93.0 - | 3,740 - - | 100 100 - | 70 85 - | 82 74 - | - - - | 82.1 - - | 飼料添加物であること。 | 
| りんごジュースかす | 鶏 豚 牛 | - 90.4 - | - 40.8 - | - - - | - 0 - | - 12 - | - 58 - | - 48 - | - - - | りんごジュースのうち果肉かすを除去したものであって,乾燥したものであること。 | 
| りんごジュースかす | 鶏 豚 牛 | - - 90.9 | - - 65.2 | - - - | - - 29 | - - 43 | - - 79 | - - 68 | - - - | 透明タイプのりんごジュースかすであって、乾燥したものであること。 | 
| ルーピン皮 | 鶏 豚 牛 | - - 88.1 | - - 67.5 | - - - | - - 60 | - - 53 | - - 88 | - - 72 | - - - | |







