このページの本文へ移動

広報誌 大きな目小さな目

記事名、キーワードから記事を探す

2024年新年号 No.752024-01-26 更新

広報誌『大きな目小さな目』の新刊発行のお知らせをご希望の方は、件名に「広報誌の発行案内送付希望」、本文に「企業・団体・法人等の名称または個人名」、「所在地」、「メールアドレス」を記載したメールを、広報課(mail)あてにお送りください。

読者アンケート

いつも広報誌をお読みいただき、ありがとうございます。
さらによりよい内容とするため、記事に関するご感想、ご意見をお聞かせください。
ご感想 ご意見ボタンから読者アンケートにお進みください。

アンケートへのリンク

バックナンバーについては、このページでご覧になれます

令和5年発行分

主な記事

  • APACで相互承認協定締結!!
  • PICK UP! Fun! Fun! FAMIC
  • さいたま本部 企画調整部 広報課

主な記事

  • 乳児用調製乳に含まれる有害化学物質の分析
  • 新しいJASができました!
  • 肥料の表示に注目してみよう

主な記事

  • 農水産物に含まれる元素の種類やその量を調べることで産地を判別することができます!
  • 飼料のSDGs
  • OECDによる現地評価レポート

主な記事

  • 新しいJASができました!
  • SSRを利用したコメの品種判別
  • 肥料の種類と使用上のポイント

令和4年発行分

主な記事

  • 試験方法JASをご存知ですか?
  • JICA短期専門家派遣報告 in カンボジア
  • データから考えるサステナブル消費

主な記事

  • ストロンチウム安定同位体比で野菜の原産地がわかる?
  • 飼料及びペットフード中の有害重金属を分析する
  • 農薬検査部が担う農薬の安全の確保(PART4)

主な記事

  • 新しいJASができました!
  • 肥料の安全を確保するために
  • 農薬検査部が担う農薬の安全の確保(PART3)

主な記事

  • 紙面でFAMIC実験室見学ー横浜事務所・元素分析編
  • 飼料から見たBSE(牛海綿状脳症)対策
  • 農薬検査部が担う農薬の安全の確保(PART2)

令和3年発行分

主な記事

  • ぶなしめじのオルニチンを測る
  • 肥料の分析試験室の技術力向上への支援
  • サステナブルとSDGs

主な記事

  • 食品残さを家畜のエサにするお話
  • 農薬検査部が担う農薬の安全の確保(PART1)
  • うなぎのヒミツ

主な記事

  • 食べ物だけじゃない!木材のJAS
  • 遺伝子組換え大豆の混入率を調べる
  • 農薬検査部今昔物語 -下-

主な記事

  • 米粉の魅力と可能性
  • DNA判別シリーズ~スルメイカ~
  • 肥料をより使いやすく安全に

令和2年発行分

主な記事

  • 食品の“機能性”に注目!
  • 飼料を汚染するかび毒
  • 農薬検査部今昔物語 -上-

主な記事

  • 卵と鶏肉の新しいJAS 誕生!
  • 知っていますか?新しい食品表示
  • 肥料等試験法の役割と効果

Q&A補足(PDF: 49KB)

主な記事

  • 私たちの食べ物についての物語 その3
  • 肥料の成分ってなあに?
  • 薬剤耐性菌と家畜

主な記事

  • 私たちの食べ物についての物語 その2
  • DNAでズワイガニを判別します!
  • 有機食品の名前のお話

正誤表(PDF: 36KB)

平成31年/令和元年発行分

主な記事

  • 私たちの食べ物についての物語 その1
  • あく抜きで、フキ中の天然毒素が減る
  • 飼料の安全を守る!

主な記事

  • ひろがれ!ノウフクJAS
  • 果実飲料を検査します
  • 試験紙で肥料の分析を簡便に

主な記事

  • インスタントラーメンのお話
  • DNA検査のスタートライン
  • 農薬が水生植物に与える影響を調べる

主な記事

  • 数値化によって優位性をアピール ~試験方法JAS~
  • 元素で産地を見分けよう!
  • 何に使う?土壌改良資材

平成30年以前のバックナンバーをご覧になりたい方は、
お手数ですが広報課までお電話(050-3797-1829)もしくは
電子メール(mail)でお尋ねください。

▲このページのTOPに戻る