JASに係る測定方法の妥当性確認試験
FAMICでは平成22年度から、JASに定める品目の測定方法及び試験方法JASについて、IUPAC等のプロトコールに従って妥当性確認試験を実施しています。測定手順書及び試験結果について、外部有識者を含む検討委員会で審議、承認されたものを、JASの測定方法を実施する際の参考として掲載します。
なお、農林水産省の委託事業(平成17~20年度JAS規格等検査・分析手法妥当性確認事業、平成21年度特定JAS規格等検討・普及推進事業(検査方法妥当性確認事業))を受託し、JASに定める測定方法について共同試験による妥当性確認試験を実施しました。手順書及び試験結果について外部有識者を含む検討委員会で審議、承認されたものを併せて掲載します。
※ 手順書最終修正年の欄の∗印が委託事業によるもの
食料缶詰及び食料瓶詰
| 規格品目 |
試験項目 |
測定方法 |
手順書最終修正年 |
| 畜産物缶詰及び畜産物瓶詰 |
粗たん白質 |
ケルダール法(PDF:222KB) |
∗ |
飲料
| 規格品目 |
試験項目 |
測定方法 |
手順書最終修正年 |
| 果実飲料 |
エタノール分 |
蒸留滴定法(PDF:194KB) |
∗ |
| GC法(PDF:303KB) |
∗ |
| 揮発性酸度 |
蒸留滴定法(PDF:346KB) |
∗ |
| りんごストレートピュアジュース |
酸度 |
中和滴定法(PDF:182KB) |
∗ |
| にんじんジュース及びにんじんミックスジュース |
総カロテン量 |
吸光光度法(PDF:170KB) |
|
食肉製品
| 規格品目 |
試験項目 |
測定方法 |
手順書最終修正年 |
| ハム類、熟成ハム類 |
赤肉中の粗たん白質 |
ケルダール法(PDF:286KB) |
∗ |
| 燃焼法(PDF:114KB) |
∗ |
| プレスハム、ソーセージ、熟成ソーセージ類 |
水分 |
常圧乾燥減量法(PDF:582KB) |
|
| プレスハム、ソーセージ |
でん粉含有率 |
ソモギー法(PDF:212KB) |
|
| ハンバーガーパティ、チルドハンバーグステーキ、チルドミートボール |
粗脂肪 |
ソックスレー法(PDF:163KB) |
∗ |
穀類加工品
| 規格品目 |
試験項目 |
測定方法 |
手順書最終修正年 |
| マカロニ類 |
粗たん白質 |
ケルダール法(PDF:334KB) |
∗ |
| 燃焼法(PDF:150KB) |
∗ |
| 灰分 |
燃焼灰化法(PDF:189KB) |
∗ |
| 植物性たん白 |
水分 |
常圧乾燥減量法(PDF:167KB) |
∗ |
| 植物たん白質含有率 |
ケルダール法(PDF:303KB) |
∗ |
| 燃焼法(PDF:170KB) |
|
| パン粉 |
水分 |
常圧乾燥減量法(PDF:115KB) |
∗ |
農産物加工品
| 規格品目 |
試験項目 |
測定方法 |
手順書最終修正年 |
| 農産物漬物 |
塩分 |
モール法(PDF:170KB) |
∗ |
| 電位差滴定法(PDF:176KB) |
∗ |
| トマト加工品 |
無塩可溶性固形分のうち「食塩分」 |
モール法(PDF:156KB) |
∗ |
| 電位差滴定法(PDF:153KB) |
∗ |
水産物加工品
| 規格品目 |
試験項目 |
測定方法 |
手順書最終修正年 |
| 削りぶし |
水分 |
常圧乾燥減量法(PDF:162KB) |
|
| 煮干魚類 |
水分 |
常圧乾燥減量法(PDF:150KB) |
|
| 粗脂肪 |
ソックスレー法(PDF:216KB) |
|
糖類
| 規格品目 |
試験項目 |
測定方法 |
手順書最終修正年 |
| ぶどう糖 |
水分 |
減圧乾燥減量法(PDF:160KB) |
|
| 異性化液糖及び砂糖混合異性化液糖 |
果糖、ぶどう糖及び砂糖含有率 |
HPLC法(PDF:494KB) |
∗ |
調味料
| 規格品目 |
試験項目 |
測定方法 |
手順書最終修正年 |
| ドレッシング |
水分 |
常圧乾燥減量法(PDF:195KB) |
|
| 油脂含有率 |
ソックスレー法(PDF:223KB) |
∗ |
| 醸造酢 |
全窒素分 |
ケルダール法(PDF:302KB) |
∗ |
| 燃焼法(PDF:102KB) |
∗ |
| 酸度 |
中和滴定法(PDF:216KB) |
∗ |
| 無塩可溶性固形分のうち「食塩分」 |
モール法(PDF:141KB) |
∗ |
| 電位差滴定法(PDF:137KB) |
∗ |
| 風味調味料 |
全窒素分 |
ケルダール法(PDF:219KB) |
|
| 燃焼法(PDF:115KB) |
|
| 食塩分 |
モール法(PDF:169KB) |
∗ |
| 電位差滴定法(PDF:182KB) |
∗ |
| 糖分(果糖、ぶどう糖、しょ糖及び乳糖) |
HPLC法(PDF:263KB) |
|
| 乾燥スープ |
全窒素 |
ケルダール法(PDF:284KB) |
∗ |
| 燃焼法(PDF:106KB) |
∗ |
| 水分 |
減圧乾燥減量法(PDF:127KB) |
∗ |
| 食塩分 |
モール法(PDF:243KB) |
∗ |
| 電位差滴定法(PDF:245KB) |
∗ |
| ウスターソース類 |
食塩分 |
モール法(PDF:156KB) |
∗ |
| 電位差滴定法(PDF:150KB) |
∗ |
| しょうゆ |
全窒素分 |
ケルダール法(PDF:273KB) |
|
| 燃焼法(PDF:129KB) |
|
| 無塩可溶性固形分のうち「食塩分」 |
モール法(PDF:151KB) |
∗ |
| 電位差滴定法(PDF:162KB) |
∗ |
油脂及び油脂加工品
| 規格品目 |
試験項目 |
測定方法 |
手順書最終修正年 |
| 食用植物油脂 |
水分 |
カールフィッシャー法(PDF:149KB) |
|
| 酸価 |
中和滴定法(PDF:152KB) |
|
| 脂肪酸に占めるオレイン酸の割合 |
キャピラリーGC法(PDF:222KB) |
∗ |
| マーガリン類 |
水分 |
常圧乾燥減量法(PDF:188KB) |
|
| 油脂含有率 |
溶融脱水法(PDF:307KB) |
|
| 酸分解法(PDF:407KB) |
|
| 精製ラード |
酸価 |
中和滴定法(PDF:175KB) |
∗ |
| 水分 |
常圧乾燥減量法(PDF:187KB) |
2016 |
| ショートニング |
| 食用精製加工油脂 |
▲このページのTOPに戻る