ISO/TC34/SC17で発行された規格及び検討中の規格について
(現在)
以下に記載した規格のうち発行された規格については、リンク先に該当規格の概要を掲載しています。
発行された規格
- ISO 22000:2018/Amd1:2024「食品安全マネジメントシステム-フードチェーンのあらゆる組織に対する要求事項-追補1:気候対策変更」(PDF:102KB)
- ISO 22002-100:2025「食品安全のための前提条件プログラム-第100部:食品、飼料及び包装のサプライチェーンに共通の要求事項」(PDF:112KB)

- ISO 22002-1:2025「食品安全のための前提条件プログラム-第1部:食品製造」(PDF:107KB)

- ISO 22002-2:2025「食品安全のための前提条件プログラム-第2部:ケータリング」(PDF:130KB)

- ISO/TS 22002-3:2011「食品安全のための前提条件プログラム-第3部:農業」(PDF: 56KB)
- ISO 22002-4:2025「食品安全のための前提条件プログラム-第4部:食品容器包装の製造」(PDF:140KB)

- ISO 22002-5:2025「食品安全のための前提条件プログラム-第5部:輸送及び保管」(PDF:118KB)

- ISO 22002-6:2025「食品安全のための前提条件プログラム-第6部:飼料及び動物用食品の製造」(PDF:117KB)

- ISO 22002-7:2025「食品安全のための前提条件プログラム-第7部:小売及び卸売」(PDF:110KB)

- ISO 22003-1:2022「食品安全-第1部:食品安全マネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項」(PDF: 92KB)
- ISO 22003-2:2022「食品安全-第2部:食品安全システムの監査を含む製品、プロセス及びサービスの評価と認証を行う機関に対する要求事項」(PDF: 98KB)
- ISO 22005:2007「飼料及びフードチェーンにおけるトレーサビリティ-システムの設計及び実施のための一般原則及び基本要求事項」(PDF: 50KB)
検討中の規格
- ISO/CD 22000「食品安全マネジメントシステム-フードチェーンのあらゆる組織に対する要求事項」
[参考]国際規格等の発行までの段階
国際規格(IS)の場合
(1) 新業務項目提案(NP)→
(2) 作業原案(WD)※→
(3) 委員会原案(CD)※→
(4) 国際規格案(DIS)→
(5) 最終国際規格案(FDIS)※→
発行
※(2)、(3)及び(5)は省略可
技術仕様書(TS)の場合
(1) 新業務項目提案(NP)→
(2) 作業原案(WD)→
(3) 委員会原案(CD)※→
(4) 技術仕様書原案(DTS)→
発行
※(3)は省略可






